トルコリラが、これだけ週を通してのんびりヨコヨコできたのは久しぶりでしたね~
ここ最近は気疲れする展開が多かったので、この一週間は良い骨休みとなりました。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)
赤い波線は今年の始値(29.577)
青い波線は今年の最高値と最安値

ほぼ往って来いで終了。
週明けは休場前とほぼ同じ水準(18円台半ば)からのスタートとなります。
特に買い材料も見当たりませんし、今週もヨコヨコできれば御の字でしょうか。
健康保険組合の解散相次ぐ
財政悪化で解散相次ぐ 健保組合を財政支援へ
健康保険組合が財政悪化で解散するケースが相次いでいることから、厚生労働省は、解散に追い込まれる前に運営を立て直してもらおうと来年度から新たな財政支援を始めることになりました。
参照元:NHK
現状の制度を維持するには、さらに保険料を増やすか借金(国債)するしかないでしょうねぇ・・・
この程度の財政支援で解散が減るとは思えません。
トルコリラ運用の週間まとめ 2018年8月第4週
往って来いの一週間となり、資産状況はほぼ変化なし。
トルコリラ運用 2018年の成績一週間で増加したスワップ
19,779円前週(19,380円)とほぼ同水準でした。
このあたりの付与が続けば運用としては上々です。
買い増しのレバレッジを計算
18,488円÷19,779円=0.934(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
また1倍を割りました。
レートが大幅に上昇する気配も見られませんし、今後も週一回の買い増しではレバ1を超えることはなさそうです。
買値平均(実質)
32.093円下落幅の推移
皮算用:0.07
先々週:0.1
先週:0.095
いよいよ31円台が見えてきました。
下落ペースの大幅な悪化でもない限り、来週の成績更新時には31円台に突入していることでしょう。
トルコリラ複利運用 今週の予定
今週も火曜日(8/28)に買い増しを行う予定。
今は40ロットを目標に買い増しを続けていますけど、このまま下がり続けるようなら目標到達後の買い増しも十分アリかも。
まあでも目標まではかなり遠いので、当面はのんびりとばらまいていくしかないですね。
今週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪