落ち着いた相場でした トルコリラ運用の一週間まとめ
- 2017/05/28
- 11:48
先週は残念な出来事(イギリスでのテロ事件)がありましたけど、市場は落ち着いた動きをしてくれましたね。
リラも多少は上下動するものの、基本レンジ内の動きを続けてくれました。
ただレンジ内とはいえ、長めの陰線でクローズしているのがちょっと気がかりではあります。
値幅としては髭も含めて50ピップスぐらいしか出ていないので、今週はもう少し大きく動くかもしれません。
TRY/JPY(日足)
微妙な位置です、はたしてネックライン付近がサポートになるのかレジスタンスになるのか・・・

運用状況を更新しておきました。
金曜日に実質の買値平均の項目を追加しています。
2017年の成績
一週間で増加したスワップ
19,323円
前回に続き上々のスワップレベルです!
やはりスワップが90円台で推移してくれるとぜんぜん違いますね。
実質の買値平均
37.244
僅かですけど下がりました、じわじわと36円台に近付きつつあります。
今週は31日あたりに一発(千通貨)発射する予定なので、実質ではない買値平均の方も少し下がると思います。
次は40ロットへ向けての第一歩になりますね ( ^ω^ )
長い道のりになりそうですが頑張ります!
リラも多少は上下動するものの、基本レンジ内の動きを続けてくれました。
ただレンジ内とはいえ、長めの陰線でクローズしているのがちょっと気がかりではあります。
値幅としては髭も含めて50ピップスぐらいしか出ていないので、今週はもう少し大きく動くかもしれません。
TRY/JPY(日足)
微妙な位置です、はたしてネックライン付近がサポートになるのかレジスタンスになるのか・・・

運用状況を更新しておきました。
金曜日に実質の買値平均の項目を追加しています。
2017年の成績
一週間で増加したスワップ
19,323円
前回に続き上々のスワップレベルです!
やはりスワップが90円台で推移してくれるとぜんぜん違いますね。
実質の買値平均
37.244
僅かですけど下がりました、じわじわと36円台に近付きつつあります。
今週は31日あたりに一発(千通貨)発射する予定なので、実質ではない買値平均の方も少し下がると思います。
次は40ロットへ向けての第一歩になりますね ( ^ω^ )
長い道のりになりそうですが頑張ります!
![]() |
![]() |
広告