記事一覧

いよいよ審判の日がやってきました はたして牧師の解放はあるのでしょうか?

今日のトルコリラは強い推移が続いてますね。
牧師解放への期待がじわりじわりと高まってきているのを感じます。

時差を鑑みると、やはり結果が判明するのは夕方以降なんでしょうか?
※トルコと日本の時差は6時間。
日本時間の18時はトルコの正午。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_10_12.jpg

最終日はようやく動きがでてくれました。

対ストレートの買戻しが進んでます。
再び大台を突破!(対ドル6.0 対ユーロ7.0)

でも円の買い戻しも進んでいるので、リラ円はやや上値を抑えられ気味。

牧師問題の決着はつくのでしょうか?


米政権、拘束中の牧師釈放を期待 トルコとの合意は承知せず
[ワシントン 11日 ロイター] - トランプ米政権は、トルコで拘束されている米国人牧師アンドリュー・ブランソン氏が12日に予定されている同国裁判所での審理で釈放されることに期待を表明した。ただ、米国務省は同氏の釈放について両国政府が合意したとは承知していないと説明した。
参照元:ロイター


牧師の釈放で合意とありますが、米高官は認めていないようです。
はたして真実はどこにあるのでしょうか?

報道通りに解放と制裁の解除がなされるようなら、トルコにとって間違いなくポジティブな材料になるでしょう。

なんとしてもリラ円を20円台に戻す流れを作りたいところ。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは100円でした。

ここまでの推移。
月~木 100円

今週も木曜日の陥落は回避できました。

週を通してのオール100円がなんとなく見えてきた感じがしますね。
レートも上昇してますし週末(金~日)も100円台を維持できる可能性が高そうです。

最終日も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!