記事一覧

エルドアン大統領 爆弾発言なし

今日のリラ円は昨日の水準からやや下げて19円台半ばでヨコヨコ中です。

それにしても、昨日の世界同時株安ぶりはひどい有様でしたねぇ。
為替の方も例に倣えでリスクオフの流れが急激に進んでしまいました。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2018_10_24.jpg

ようやく動きが出てくれましたが、今週の初動は売り方向でした。

まあ、昨日は全世界の市場がほぼ総崩れでしたし、このような弱いレート推移になるのもいたしかたなしでしょう。

でも今日の日経平均も嫌な感じの動きが続いちゃってますね。
まだリスクオフムードは抜けきっていない感じです。

「今日の重要指標・イベント」
23:00  カナダ カナダ銀行 政策金利
23:00 アメリカ 9月新築住宅販売件数(年率換算件数)
23:00  アメリカ 9月新築住宅販売件数(前月比)


カナダは利上げがあるでしょう、声明内容に注意。

米国はやはり景気後退近しの感じがしますね。
住宅指標は弱い数字が予想されています。

エルドアン大統領の声明 サプライズなしで終了


トルコ大統領、サウジ記者の「残酷な」殺害は「何日も前から計画」と非難
サウジアラビア政府を批判していたジャマル・カショジ記者(59)が在イスタンブールのサウジ総領事館で殺害された事件について、トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は23日、何日も前から計画されていたものだと言明した。サウジ政府はこれまで記者の死亡は偶発的なものだと述べたり、一部の当局者が勝手にやったことだなどと主張してきたが、エルドアン大統領はサウジ側のこの説明を否定した。ただし、大統領は演説に先立ち、「赤裸々な真実」を明かす意向を示していたが、ほとんどがすでに報道されている内容にとどまった。
参照元:BBC


やはりサウジ、米国に配慮した内容の会見になりました。
サプライズは一切なし。

会見中のトルコリラはけっこう動いてたようですね。
まあ、この事件もこれで一区切りでしょう。

現代社会は将来不安が重すぎる


「70歳まで働け」政府が人手不足と年金問題を解決する一石二鳥の方針を発表
会社で60歳まで勤め上げ、その後はのんびり趣味に浸りながら年金生活。そんな昭和時代の人生設計は終身雇用制の崩壊で既に終わりを告げていましたが、定年や老後、年金生活なども遠い日の夢になってゆきそうです。
参照元:ニコニコニュース


今後の年金や税金の政策変更の事を考えたら、やはり手元のお金をたやすく使えるような気にはならないですねぇ。
デフレマインドの最たる要因はコレでしょう。

年金制度をゼロから改革しなければ、今日生まれた赤ちゃんでも将来は以下のような心配をしながら大人にならなければなりません。

・年金の受給開始年齢は何歳になっているのか?
・老後に消費税の税率は何パーセントになっているのか?
・70歳まで働けるような健康体を維持できるのか?
・年金をあてにしない、または働けなかった場合、どれほどの貯蓄をしておけばよいのか?

現在の日本は社会人一年目からこの状況ですから、現役世代の財布の紐が固くなるのは必然でしょうね。

自動車税制も改革が必要


実は根拠なき税金も! 高すぎる自動車税制変える4つの提案
「日本の自動車ユーザーは、世界一高いレベルの税金を負担している」。2018年10月2日、トヨタ自動車の社長を務める豊田章男氏が、日本自動車工業会の会長としてコメントを発表した。
 「世界一高いレベルの税金」というのは、購入後の保有段階で納める自動車税と自動車重量税のことだ。この金額がイギリスの2.4倍、ドイツの2.8倍、米国の31倍に達するとしている。
参照元:ヤフーニュース


せめて二重課税になっているところぐらい、なんとかならないものでしょうかね。

地方にとっての自動車は生活必需品です。
ないと何もできません。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは100円でした。

レートが弱くなってますけど、19円台なら現状の付与レベルは維持できるでしょう。
まだまだ100円台で粘れそうな気がします。

「スワップの推移」
月~火 100円

今週もなんとかオール100円を達成してほしいですね!

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

トルコリラの弱い展開は最後まで変わらず 2023/06/10
エルドアン大統領 中銀総裁にエルカン氏を任命 2023/06/09
トルコリラが急落 最安値を更新 2023/06/08
トルコの経済政策 方向転換への期待が高まる 2023/06/07
トルコ 中銀総裁も交代か? 2023/06/06

人気記事

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!