ネックライン付近の攻防が続く トルコリラ運用の一週間まとめ
- 2017/06/04
- 13:15
先週のリラもなかなか好調な動きをしてくれていたのですが、ネックライン付近での攻防が長いのがちょっと嫌な感じ。
ネックラインを早く上抜けて、サポートにしてくれるような動きに移行してくれると安心なのですが。
対円では抜けず、対ドルではちょっと上で推移中。
TRY/JPY(日足)
※赤いラインがネックライン
一度上抜けたところからトランプ大統領の例の件が発生、アレがなければ今頃ネックラインがサポートになっていたかも。

TRY/USD(日足)
※赤いラインがネックライン
他力本願(米雇用統計の結果を受けてのドル売り)ですけど上抜けてます。
リラ本来の強さが増さないと、これ以上の上昇は厳しいかもしれませんね。

成績表を更新しておきました。
先週もスワップレベルは安定してました。
2017年の成績
一週間で増加したスワップ
19,465円
もう少しで週給2万円なんですけど、近くて遠い・・・
現状のスワップレベルだとあと9千通貨ぐらい足りません、今のペースだと11~12日に一回の買い増しなので、100日ぐらいかかっちゃいます、政策金利もしくは単純にレートが上がってくれたほうが近道ですね。
実質の買値平均
37.161
先週は複利の買い増し分もあったので、下落幅は若干多めでした。
早く複利パワーが爆発して買い増しが忙しくなるほどになりたいものです。
今週はまたスワップが貯まるのを眺めるだけの一週間になりそうです、次の買い増しは13日あたりですかね。
急落などがあれば予定を早めて発射するかも ♪(/・ω・)/ ♪
ネックラインを早く上抜けて、サポートにしてくれるような動きに移行してくれると安心なのですが。
対円では抜けず、対ドルではちょっと上で推移中。
TRY/JPY(日足)
※赤いラインがネックライン
一度上抜けたところからトランプ大統領の例の件が発生、アレがなければ今頃ネックラインがサポートになっていたかも。

TRY/USD(日足)
※赤いラインがネックライン
他力本願(米雇用統計の結果を受けてのドル売り)ですけど上抜けてます。
リラ本来の強さが増さないと、これ以上の上昇は厳しいかもしれませんね。

成績表を更新しておきました。
先週もスワップレベルは安定してました。
2017年の成績
一週間で増加したスワップ
19,465円
もう少しで週給2万円なんですけど、近くて遠い・・・
現状のスワップレベルだとあと9千通貨ぐらい足りません、今のペースだと11~12日に一回の買い増しなので、100日ぐらいかかっちゃいます、政策金利もしくは単純にレートが上がってくれたほうが近道ですね。
実質の買値平均
37.161
先週は複利の買い増し分もあったので、下落幅は若干多めでした。
早く複利パワーが爆発して買い増しが忙しくなるほどになりたいものです。
今週はまたスワップが貯まるのを眺めるだけの一週間になりそうです、次の買い増しは13日あたりですかね。
急落などがあれば予定を早めて発射するかも ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告