アルバイラク大臣 10月の経常収支に強気の予想を示す
- 2018/11/22
- 13:37
今週のリラ円は21円を挟んで、いったりきたりの忙しい動きが続いてますね~
まあでも、目立った動きが出るのも今日まででしょうか。
今日以降は休場が増えます。
本日は米国(感謝祭)、明日は日本(勤労感謝の日)が休場。

21円台には戻ってきましたけど、さらに上値を伸ばすような勢いは感じませんね。
今週はこのままヨコヨコでクローズしそうな気も。
「今日の重要指標・イベント」
21:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
ユーロドルはイタリアの動向次第でしょう。
まあ、最終的には勧告(予算の修正)に応じるとは思いますが、ぐだぐだの交渉が長引いてますね。
本当に大臣の見通し通りに事が進めば万々歳なんですけどね~
先に発表された貿易黒字もただ単に内需減退で輸入が大幅に減っただけの現象でしょうし、まだまだ楽観できるような状況ではないと思います。
まあでも最悪期から脱しつつあることは確実でしょう。
トランプ大統領がサウジ擁護の姿勢を強めいていることへの牽制でしょうね。
水面下での交渉が難航しているのかもしれません。
昨日のスワップは105円でした。
ちょっと下がってしまいました。
「今週のスワップ」
月 575円(5日分)
水 105円
金 ?
残す付与日はあと一日。
この推移なら先週と同レベルの週給が期待できそうです。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
まあでも、目立った動きが出るのも今日まででしょうか。
今日以降は休場が増えます。
本日は米国(感謝祭)、明日は日本(勤労感謝の日)が休場。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

21円台には戻ってきましたけど、さらに上値を伸ばすような勢いは感じませんね。
今週はこのままヨコヨコでクローズしそうな気も。
「今日の重要指標・イベント」
21:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
ユーロドルはイタリアの動向次第でしょう。
まあ、最終的には勧告(予算の修正)に応じるとは思いますが、ぐだぐだの交渉が長引いてますね。
アルバイラク大臣 金利水準の見通しに楽観的な姿勢を示す
トルコ財務相、10月経常黒字は過去最高見通し
トルコのベラト・アルバイラク財務相は20日、第22回国際ビジネスフォーラム(IBF)で講演し、同国の10月経常収支について、「過去最高の黒字を記録する」と予想した上で、12月には貸出金利水準が一段と低下し、企業を取り巻く金融環境が正常化に向かい始めるとの見通しを明らかにした。地元紙ヒュリエトなどが伝えた。
参照元:モーニングスター
本当に大臣の見通し通りに事が進めば万々歳なんですけどね~
先に発表された貿易黒字もただ単に内需減退で輸入が大幅に減っただけの現象でしょうし、まだまだ楽観できるような状況ではないと思います。
まあでも最悪期から脱しつつあることは確実でしょう。
サウジへの圧力は続く
トルコ、国連調査要請も視野
【エルサレム高橋宗男】トルコのチャブシオール外相は20日、ワシントンでポンペオ米国務長官と会談し、ジャマル・カショギ氏殺害事件などについて協議した。ロイター通信によると、チャブシオール氏は会談後、「捜査に関するサウジ側の協力は我々が望むレベルではない」と不満を表明。サウジとの連携がうまくいかない場合は国連の調査を求める可能性があることを強調した。
参照元:毎日新聞
トランプ大統領がサウジ擁護の姿勢を強めいていることへの牽制でしょうね。
水面下での交渉が難航しているのかもしれません。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは105円でした。
ちょっと下がってしまいました。
「今週のスワップ」
月 575円(5日分)
水 105円
金 ?
残す付与日はあと一日。
この推移なら先週と同レベルの週給が期待できそうです。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告