ユーロリラが大台(6.0)を割り込む
- 2018/11/24
- 14:17
最終日のトルコリラも順調な推移を見せてくれました。
リラ円は今週も21円台でクローズ!
来週も引き続き、さらなる上値追いに期待したいですね。

ユーロリラがついに大台(6.0)を割ってくれました。
ドルに対しても5.0を割り込んでくれるようなら、インフレの見通しも大分改善しそうなんですけどねぇ。
まあでも、なかなか順調な推移を見せてくれています。
原油安も追い風になってますね。
ドルの強さが目立つ最終日でしたけど、トルコリラもらしからぬ強さを見せてくれました。
対ユーロの方で強い推移をしてくれたおかげでしょうね。
来週もなんとか現水準は維持してほしいところ。
サウジ側としたらどうしてもトルコの追及の手を緩めたいでしょうからねぇ。
でも、いくらトップ同士の会談とはいえ、ここまで公になったものを穏便に収拾させるのは難しいような・・・
昨日のスワップは110円でした。
「今週のスワップ」
月 575円(5日分)
水 105円
金 110円
合計:790円
今週も上々の付与レベルでフィニッシュできました。
来週の買い増しで11月のノルマも達成です。
今週もよく粘ってくれてありがとうリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円は今週も21円台でクローズ!
来週も引き続き、さらなる上値追いに期待したいですね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ユーロリラがついに大台(6.0)を割ってくれました。
ドルに対しても5.0を割り込んでくれるようなら、インフレの見通しも大分改善しそうなんですけどねぇ。
まあでも、なかなか順調な推移を見せてくれています。
原油安も追い風になってますね。
最終日はドルが盛り返しユーロが沈む
ドルに安全買い、原油安でリスク選好度低下=NY市場
[ニューヨーク 23日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、原油価格が大きく下落し、世界経済の減速が示唆されたことでリスク選好度が低下し、安全資産としてのドルに買いが入った。同じく安全資産と見なされる円とスイスフランも上昇した。
参照元:ロイター
ドルの強さが目立つ最終日でしたけど、トルコリラもらしからぬ強さを見せてくれました。
対ユーロの方で強い推移をしてくれたおかげでしょうね。
来週もなんとか現水準は維持してほしいところ。
サウジ皇太子がエルドアン大統領との会談を希望
トルコ外相、エルドアン氏とサウジ皇太子の会談「障害はない」
【イスタンブール=佐野彰洋】トルコのチャブシオール外相は23日、11月30日~12月1日にアルゼンチンで開く20カ国・地域(G20)首脳会議の際のエルドアン大統領とサウジアラビアのムハンマド皇太子の会談について「何の障害もない」と述べ、実現の可能性を示唆した。皇太子側が会談を希望しているという。地元テレビに語った。
参照元:日本経済新聞
サウジ側としたらどうしてもトルコの追及の手を緩めたいでしょうからねぇ。
でも、いくらトップ同士の会談とはいえ、ここまで公になったものを穏便に収拾させるのは難しいような・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは110円でした。
「今週のスワップ」
月 575円(5日分)
水 105円
金 110円
合計:790円
今週も上々の付与レベルでフィニッシュできました。
来週の買い増しで11月のノルマも達成です。
今週もよく粘ってくれてありがとうリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告