リラ円は21円台でクローズ 米雇用統計(11月)は予想より弱い結果に
- 2018/12/08
- 13:44
慌ただしい一週間がようやく終わりました。
最終日のリラはドルの自滅に助けられましたね。
21円台でクローズできてよかったです ( ^ω^ )

最終日はドルが自滅してくれたこともあり、やや強めに推移してくれました。
来週もなんとかこのあたりは維持してほしいですね~
ギリギリですけど、この位置ならまだ上昇トレンドのサポートが効いている感じ。
予想より弱かったですけど、まだこんな強い数字が出るのって感じですね。
この雇用の強さなら、すごいじんわりとした景気後退になるような気がします。
まあ景気後退への警戒感も強かったのでしょう。
需要が減るなら、それだけの減産をしなければ価格を維持できませんからねぇ。
ただ、ちょっと急激に減らし過ぎでは・・・
昨日のスワップは115円でした。
「スワップの推移」
月 120円
火 110円
水 345円(三日分)
木 115円
金 115円
合計:805円
今週のリラさんも良く稼いでくれました。
週給3万円まであともう少しです。
最期まで粘ってくれてありがとうリラ ♪(/・ω・)/ ♪
最終日のリラはドルの自滅に助けられましたね。
21円台でクローズできてよかったです ( ^ω^ )
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

最終日はドルが自滅してくれたこともあり、やや強めに推移してくれました。
来週もなんとかこのあたりは維持してほしいですね~
ギリギリですけど、この位置ならまだ上昇トレンドのサポートが効いている感じ。
米雇用統計は弱い結果に終わる
【NY外為】ドル下落、米雇用統計受け-資源国通貨は上昇
7日のニューヨーク外国為替市場では、ドルが下落。11月の米雇用統計で雇用者数と賃金の伸びが市場予想を下回ったことを受けた。一方で資源国通貨は上昇。石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟産油国を合わせた「OPECプラス」が予想を上回る規模の減産に合意したことに支えられた。
参照元:ブルームバーグ
予想より弱かったですけど、まだこんな強い数字が出るのって感じですね。
この雇用の強さなら、すごいじんわりとした景気後退になるような気がします。
原油減産 日量120万バレルで合意
OPECプラス会合、予想上回る減産で合意-日量120万バレル
石油輸出国機構(OPEC)は原油減産を巡る行き詰まりをようやく打開し、2日間に及んだウィーンでの総会を終了した。加盟国と非加盟産油国を合わせた「OPECプラス」は、予想を上回る規模の減産に合意した。
参照元:ブルームバーグ
まあ景気後退への警戒感も強かったのでしょう。
需要が減るなら、それだけの減産をしなければ価格を維持できませんからねぇ。
ただ、ちょっと急激に減らし過ぎでは・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは115円でした。
「スワップの推移」
月 120円
火 110円
水 345円(三日分)
木 115円
金 115円
合計:805円
今週のリラさんも良く稼いでくれました。
週給3万円まであともう少しです。
最期まで粘ってくれてありがとうリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告