今年最後の中銀会合を通過 金利は予想通りの据え置き
- 2018/12/14
- 14:42
今日のリラ円も動意なしですね。
中銀会合も通過しましたし、これでもう本格的にヨコヨコ相場に突入でしょうか。

今日もぜんぜん動いてませんね。
相変わらず週の始値付近でうろうろしてます。
後は来週のFOMCを残すのみ。
まあでも、すでに各通貨とも利上げを織り込んで推移してますから、それほど大きな動きにはならないと思いまけど。
予想通り金利は据え置きとなりました。
先の指標でインフレの改善が確認できたとはいえ、まだ20%を超えちゃってますからねぇ。
据え置きは当然の結果でしょう。
世界的に不透明な事柄が増加しているので、順当に利上げできない場合もあるかも。
日本も含めてですが、これが一番怖いですね。
昨日のスワップは110円でした。
「スワップの推移」
月 115円
火 105円
水 330円(三日分)
木 110円
平均するとここまで110円/日できてますね。
先週は一日平均115円でしたから、今週はけっこうペースダウンしちゃってます。
今週も最終日まできたぞ!
最期まで粘り通してくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
中銀会合も通過しましたし、これでもう本格的にヨコヨコ相場に突入でしょうか。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

今日もぜんぜん動いてませんね。
相変わらず週の始値付近でうろうろしてます。
後は来週のFOMCを残すのみ。
まあでも、すでに各通貨とも利上げを織り込んで推移してますから、それほど大きな動きにはならないと思いまけど。
トルコ中銀 金利の据え置きを決定
トルコ中銀:金利据え置き、リセッション迫る中-リラ乱高下
トルコ中央銀行は13日、政策金利の据え置きを発表した。リセッション(景気後退)が迫っているとみられるものの、通貨リラ下落後のインフレ抑制を重視した。リラは決定発表後に一時上昇したが、再び下落に向かった。
参照元:ブルームバーグ
予想通り金利は据え置きとなりました。
先の指標でインフレの改善が確認できたとはいえ、まだ20%を超えちゃってますからねぇ。
据え置きは当然の結果でしょう。
ECB 緩和終了
ECB、量的緩和終了を正式決定 償還資金再投資は利上げ開始後も長く継続
フランクフルト 13日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は13日の理事会で、主要政策金利を据え置くと同時に、 景気の下支えを目的とした2兆6000億ユーロ(2兆9500億ドル)規模の量的緩和(QE)を終了させることも正式に決定した。ただ保有債券の償還資金の再投資については、初めての利上げが実施された後も長く継続するとの方針を示した。
参照元:ロイター
世界的に不透明な事柄が増加しているので、順当に利上げできない場合もあるかも。
日本も含めてですが、これが一番怖いですね。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは110円でした。
「スワップの推移」
月 115円
火 105円
水 330円(三日分)
木 110円
平均するとここまで110円/日できてますね。
先週は一日平均115円でしたから、今週はけっこうペースダウンしちゃってます。
今週も最終日まできたぞ!
最期まで粘り通してくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告