日本とトルコ 防災協力に関する覚書に署名
- 2018/12/28
- 13:04
今日のリラ円もヨコヨコが続いてます。
昨日は欧州勢の参加で少しはムードが変わるかと思いきや、リラに関してはそれほどでもなかったですね。

ヨコヨコ継続中。
やはり年明けまでは、このまま方向感のない感じが続いてしまいそうな気も。
今日は平成最後の大納会。
なんとか2万円台に戻して今年を締めくくってほしいものですね~
日経平均、改革映した30年 平成最後の大納会
参照元:日本経済新聞
EPAも長いこと協議が続いていますが、こちらも早く合意してくれると良いのですけどね~
米株市場は連日のように大荒れ相場が続いてますね。
この急騰急落はいったい何を暗示しているのでしょうか・・・
年明け(1/4)一発目の雇用統計は荒れそうな気がします。
昨日のスワップは270円でした。
「スワップの推移」
月 100円
火 100円
水 630円(7日分)
木 270円(3日分)
金(28)~月(31日)付与なし
合計:1,100円
一日あたり90円と、前日と同じ付与レベルでした。
今週は12日分も付与されているので、合計額が凄いことになってますね。
今年も最終盤だ!
最後まで粘ってくれ頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
昨日は欧州勢の参加で少しはムードが変わるかと思いきや、リラに関してはそれほどでもなかったですね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ継続中。
やはり年明けまでは、このまま方向感のない感じが続いてしまいそうな気も。
今日は平成最後の大納会。
なんとか2万円台に戻して今年を締めくくってほしいものですね~
日経平均、改革映した30年 平成最後の大納会
参照元:日本経済新聞
日本とトルコ 防災協力に関する覚書に署名
日本とトルコ、防災で包括協力 覚書署名、地震セミナーも
【アンカラ共同】ともに地震国の日本とトルコの両政府が27日、包括的な防災協力に関する覚書に、トルコの首都アンカラで署名した。両国の民間企業も参加し、地震防災を主なテーマにしたセミナーも開いた。
参照元:京都新聞
報道発表
日本とトルコとの間の防災協力に関する覚書の署名
参照元:外務省
EPAも長いこと協議が続いていますが、こちらも早く合意してくれると良いのですけどね~
米国株 激しい動きが続きます
米国株、2010年以来最大の急反騰-弱気相場での反発と類似性も
12月の大半の間、S&P500種株価指数の反発が確実と言える状況にはなかったが、27日はその台本が一変した。
S&P500種は2.8%の下げを同日午後の切り返しで帳消しにし、0.9%上昇で終了した。ブルームバーグの集計データによれば、同指数がこれほど大幅に反発したのは2010年5月以来。
参照元:ブルームバーグ
米株市場は連日のように大荒れ相場が続いてますね。
この急騰急落はいったい何を暗示しているのでしょうか・・・
年明け(1/4)一発目の雇用統計は荒れそうな気がします。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは270円でした。
「スワップの推移」
月 100円
火 100円
水 630円(7日分)
木 270円(3日分)
金(28)~月(31日)付与なし
合計:1,100円
一日あたり90円と、前日と同じ付与レベルでした。
今週は12日分も付与されているので、合計額が凄いことになってますね。
今年も最終盤だ!
最後まで粘ってくれ頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告