記事一覧

エルドアン大統領 米軍のシリア撤退に対しての見解を示す

リラ円は相変わらず小康状態が続いてますが、今日も日経はあげあげですし市場全体のムードは悪くありません。
こんな雰囲気なら、もう少し上値が伸びても良いと思うのですけどね~

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2019_01_08.jpg

リラ円はやや上値が重い感じ。
円安は進んでますけど、ストレートの売りで相殺されちゃってます。

米軍のシリア撤退に条件(クルド人への攻撃はダメよ)をつけられてしまったのが材料視されてしまいましたかねぇ。

米中貿易協議 最悪の結果はなさそう


米商務長官、米中双方が「受け入れ可能」な通商合意を期待
[北京/ワシントン 7日 ロイター] - 米中次官級通商協議が7日から北京で開かれる中、ロス米商務長官は同日、双方が受け入れ可能な合意を得る可能性は高いとの認識を示した。
参照元:ロイター


協議は大きな進展をみせているようです。
明日の今頃はすでに結果が出た後でしょうけど、市場はどんな反応を示しているのでしょうね~

リスクオンならドル円はそうとう戻しているはず。

米軍のシリア撤退に対してエルドアン大統領が声明を出しました


米軍のシリア撤退、慎重に計画されるべき─トルコ大統領=NYT
[アンカラ 7日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は7日、米軍のシリア撤退は慎重に、かつ適切なパートナーとともに計画されるべきだと警告した上で、トルコが「その任務を遂行する力とコミットメントを有する」唯一の国であるとの認識を示した。
参照元:BLOGOS


注文を付けられたことに対して軽くジャブをはなった感じでしょうか。

エルドアン大統領とボルトン補佐官との会談は今日ですね。
こちらも協議の結果が気になるところです。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは90円でした。

「スワップの推移」
月 90円

昨年末からずっと90円が連続してます。

まあでも週給は余裕で2万円を超えるようになりましたし、じんわりですが複利の威力は十分に実感できるスタートではありますね。

今年も止まらない程度のゆっくり運用で自分年金構築を目指します!

今日も粘ってくれ頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!