トルコ 世界経済ランキング5位に! (スタンダード銀行の将来予想)
- 2019/01/12
- 14:56
やはり20円台には届かずでフィニッシュ。
あと少しで超えそうなあたりをウロウロしていたんですけどねぇ。
もう一粘りが足りなかったか・・・

米債が荒れた動きをしているので、ドルの定位置がなかなか決まらずといったところでしょうか。
利回りの低下がこのまま進むようなら、来週はもう一段の円高があるような気がします。
まあトルコの人口ピラミッドを見れば経済が成長していくであろうことは一目瞭然なんですが、2030年に5位ってのはちょっとペースが速すぎのような気も。
それにしも、中国、インドの名目GDP予測がスゴイの一言しかないですね。
二か国で100兆ドル超えって・・・
トルコは2069年まで人口増加が続くので、何年頃になるかわかりませんけどアメリカを抜いて世界3位ぐらいまではいけるのではないでしょうか。
きっといろいろな産業の勢力図が、今の風景とはガラッと変わっているのでしょうねぇ。
トルコの人口統計
参照元:INVEST IN TURKEY
>シリアを巡る勢力図はすでに変わり始めた。
この一語につきますね。
すでにシリア内はトルコの攻撃を制限できるような勢力図ではないような気がします。
どんな条件でも攻撃の制限が入るようなら、寝返ったシリア人勢力を盾にした政権側の領地拡大が進むだけのような気が・・・
なにわともあれ、今週もお疲れ様でした。
来週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
あと少しで超えそうなあたりをウロウロしていたんですけどねぇ。
もう一粘りが足りなかったか・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

米債が荒れた動きをしているので、ドルの定位置がなかなか決まらずといったところでしょうか。
利回りの低下がこのまま進むようなら、来週はもう一段の円高があるような気がします。
世界経済ランキング5位にトルコが大躍進!
トルコ、30年までに世界経済力ランキング5位に躍進―スタンダード銀行調査
英金融大手スタンダード・チャータード銀行は9日発表した顧客向けリポートで、世界主要10カ国の経済力ランキングの調査結果を明らかにした。それによると、トルコの名目GDP(国内総生産)が約10年後の30年までに9.1兆ドルに達し、ドイツや日本、ロシアを抜いて上位10カ国中5位に躍進する見通しを明らかにした。地元紙デイリー・サバ(電子版)などが伝えた。
参照元:モーニングスター
まあトルコの人口ピラミッドを見れば経済が成長していくであろうことは一目瞭然なんですが、2030年に5位ってのはちょっとペースが速すぎのような気も。
それにしも、中国、インドの名目GDP予測がスゴイの一言しかないですね。
二か国で100兆ドル超えって・・・
トルコは2069年まで人口増加が続くので、何年頃になるかわかりませんけどアメリカを抜いて世界3位ぐらいまではいけるのではないでしょうか。
きっといろいろな産業の勢力図が、今の風景とはガラッと変わっているのでしょうねぇ。
トルコの人口統計
参照元:INVEST IN TURKEY
撤収の支援部隊がシリアに入りました
米、見切り発車のシリア撤収開始
【ワシントン=中村亮】内戦が続くシリアに駐留する米軍が撤収を始めた。過激派組織「イスラム国」(IS)の完全掃討や米軍と協力関係にあるクルド人勢力の保護などの撤収条件を満たしたとは言いがたい。撤収規模やスケジュールは明らかになっていないが、2016年の米大統領選の公約実現にこだわるトランプ大統領の意向を受けて、見切り発車の撤収に踏み切った。
参照元:日本経済新聞
>シリアを巡る勢力図はすでに変わり始めた。
この一語につきますね。
すでにシリア内はトルコの攻撃を制限できるような勢力図ではないような気がします。
どんな条件でも攻撃の制限が入るようなら、寝返ったシリア人勢力を盾にした政権側の領地拡大が進むだけのような気が・・・
なにわともあれ、今週もお疲れ様でした。
来週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告