記事一覧

米国 政府機関の閉鎖がようやく解除(ただし三週間)

ようやく米国の政府機関の閉鎖が解除されました。
でも解除が一時的なものなので、為替の方はそうリスクオンに傾く感じでもなかったですねぇ。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2019_01_26.jpg

前日落ち込んでいたユーローの盛り返しが目立ちました。
対ユーロは再び6.0台に戻っています。

政府機関の解除を受けても対ドルレートはほぼ動かず。

エルドアン大統領 安全地帯構想につて見解を述べる


シリア北部に安全地帯 トルコ大統領「数か月以内に設置を」
シリアからアメリカ軍が撤退したあとトルコとシリアのクルド人勢力との間で軍事衝突が起きないよう、シリア北部に「安全地帯」を設ける構想について、トルコのエルドアン大統領は数か月以内に設置すべきだとの考えを示し、実現しなければトルコがみずからの力で設置すると警告しました。
参照元:NHK


もともとトルコとの折り合いが悪かったクルド人勢力に、撤退後も仲良くやってくれと頼むのはそもそも無理な話のような・・・

米国もなんかのんびりしてますね。
安全地帯ができるころには、アサド政権側にすべて寝返っている可能性も。

期間限定ですけどよやく政府閉鎖が解除されました


米上院、3週間のつなぎ予算を可決 政府閉鎖解除へ
[ワシントン 25日 ロイター] - 米上院は25日、トランプ大統領と合意した2月15日まで3週間の資金を手当てするつなぎ予算案を可決した。下院でも同日中に採決が行われる見通しで、35日に及んだ政府機関一部閉鎖の解除に近づいた。
参照元:ロイター


なんとか合意できた期間に、議論の進展があればよいのですけどねぇ・・・

三週間後にまた閉鎖なんて事態になるようなら、トランプ大統領の支持率はさらに低下するでしょう。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは110円でした。

「スワップの推移」
月 100円
火 100円
水 300円(3日分)
木 100円
金 110円

合計:710円

最終日は前日より10円増加です。
来週は110円スタートになったら嬉しいですね~

最期まで粘ってくれありがとうリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!