インフレ改善の見通しは不変 1月の弱い結果は一過性の可能性
- 2019/02/07
- 13:34
今日のトルコリラ円はやや勢いが落ちて21円付近をウロウロしています。
今週は21円台でのフィニッシュがちょっと微妙な展開になってきましたね。

ドルが盛り返してきました。
相関の中ではユーロが最弱ですね。
今夜も引き続き米債利回りにつれた動きが続きそうです。
「今日の重要指標・イベント」
09:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
18:00 インド インド中銀政策金利(レポレート)
21:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
21:00 イギリス 英中銀資産買取プログラム規模
21:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
パウエル議長の講演は無風で通過できました。
パウエル議長の講演では金融政策に言及なし
参照元:iFOREX
本当に弱さは一過性のもので、見通し通りに改善が進んでくれると良いのですけどね~
米国が緩和サイクルに入ってくれば、数年は上昇トレンドが続くはずです。
もう少しの辛抱でしょう。
いきなり大規模な暴動が起こるとは思いませんけど、長期的に失業者が増加するような状況になってしまったら、やはり何かしらのいざこざは起こりやすくなるでしょうね。
うっかり国民投票の代償は大きくなりそうです。
キャメロン氏、英国民投票は実現しないと想定していた=EU大統領
参照元:ロイター
EU側のいらだち具合が頂点に達してますね。
何の進展もなく離脱期限だけがどんどん迫っています。
ブレグジットショックが起こらなければ良いのですが・・・
離脱あおった英政治家、地獄に落ちて当然-EU大統領が痛烈批判
参照元:ブルームバーグ
昨日のスワップは4日分が付与されて400円でした。
「スワップの推移」
月 110円
火 110円
水 400円(4日分)
木 ?
残念ながら複数付与日は期待外れの結果に・・・
今週はレートが21円台のスタートだったので、オール110円以上は固いと思っていたのですけどねぇ。
複数付与日が撃沈したので、先週より週給が下がることは確定です。
最期まで粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今週は21円台でのフィニッシュがちょっと微妙な展開になってきましたね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ドルが盛り返してきました。
相関の中ではユーロが最弱ですね。
今夜も引き続き米債利回りにつれた動きが続きそうです。
「今日の重要指標・イベント」
09:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
18:00 インド インド中銀政策金利(レポレート)
21:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
21:00 イギリス 英中銀資産買取プログラム規模
21:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
パウエル議長の講演は無風で通過できました。
パウエル議長の講演では金融政策に言及なし
参照元:iFOREX
インフレの見通しに変化なし
トルコ1月CPI、前年比20.35%上昇―一過性要因が押し上げ
トルコ統計局が4日発表した1月CPI(消費者物価指数、03年=100)は前年同月比20.35%上昇と、18年12月の同20.30%上昇をやや上回った。ただ、3月以来8カ月ぶりの改善となった11月の同21.62%上昇や、市場予想の20.59%上昇を下回った。
参照元:モーニングスター
本当に弱さは一過性のもので、見通し通りに改善が進んでくれると良いのですけどね~
米国が緩和サイクルに入ってくれば、数年は上昇トレンドが続くはずです。
もう少しの辛抱でしょう。
備えあれば憂いなし
冷戦時代の王室避難計画が復活!ブレグジット暴動激化の場合は女王も避難
英紙「サンデー・タイムズ」によると、英政府は今後、合意なきブレグジット(英国のEU離脱)となって暴動が発生した場合に備え、エリザベス女王と王室メンバーの安全を守るため、極秘に避難計画をすすめているといいます。どうやら冷戦時代の王室避難計画が復活するという噂が浮上しているのです。
参照元:エスクァイア
いきなり大規模な暴動が起こるとは思いませんけど、長期的に失業者が増加するような状況になってしまったら、やはり何かしらのいざこざは起こりやすくなるでしょうね。
うっかり国民投票の代償は大きくなりそうです。
キャメロン氏、英国民投票は実現しないと想定していた=EU大統領
参照元:ロイター
EU側のいらだち具合が頂点に達してますね。
何の進展もなく離脱期限だけがどんどん迫っています。
ブレグジットショックが起こらなければ良いのですが・・・
離脱あおった英政治家、地獄に落ちて当然-EU大統領が痛烈批判
参照元:ブルームバーグ
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは4日分が付与されて400円でした。
「スワップの推移」
月 110円
火 110円
水 400円(4日分)
木 ?
残念ながら複数付与日は期待外れの結果に・・・
今週はレートが21円台のスタートだったので、オール110円以上は固いと思っていたのですけどねぇ。
複数付与日が撃沈したので、先週より週給が下がることは確定です。
最期まで粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告