警備会社のセコムがトルコに進出
- 2019/02/13
- 10:47
今日のトルコリラは堅調な推移を見せてくれていますね~
リラ円はやや上値を伸ばして、一週間ぶりに21円台まで戻ってきました。

対ドルですこーし買戻されました。
対ユーロはヨコヨコ。
ドル円もヨコヨコ。
リラ円はドルの弱さのみが相関に反映されている感じ。
このまま21円台に定着してくれることを期待します!
「今日の重要指標・イベント」
10:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
先日はオーストラリアが利下げ排除せずの先行きを示したばかりなので、今日のニュージーランドも要注意でしょうねぇ。
米CPIも金利の動向に直結する重要指標なので、あまりに予想とかけ離れた数字がでるようだとちょっと怖いことになりそう。
やはりトルコの経済成長を見込んでの進出みたいです。
まあ、トルコの人口構成をを鑑みると、欧州に拠点を築きたい企業が世界中から集まってくるのは必然なのでしょう。
さらに今はバーゲンセール(通貨安)の真っ只中ですしね。
日系企業の拠点数は5年で倍増。
12年:93社 → 17年:197社
もう長いこと交渉が行われていますけど、なかなか合意しませんね。
昨年も年内中にはとの報道が何回も出ていましたけど、結局いたらずでしたし・・・
今年こそはなんとかしてほしいものです。
クーデターが起こるのも怖いですけど、エルドアン大統領が独裁に猛進するのも怖いです。
国際社会から批判を浴びるような非人道的な事がなされないことを祈るばかり。
どのようないきさつがあったにせよ、合法的に解決への道を探ってほしいですね。
昨日のスワップは100円でした。
月 100円
火 100円
今週はオール100円になりそうな気も・・・
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円はやや上値を伸ばして、一週間ぶりに21円台まで戻ってきました。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

対ドルですこーし買戻されました。
対ユーロはヨコヨコ。
ドル円もヨコヨコ。
リラ円はドルの弱さのみが相関に反映されている感じ。
このまま21円台に定着してくれることを期待します!
「今日の重要指標・イベント」
10:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
先日はオーストラリアが利下げ排除せずの先行きを示したばかりなので、今日のニュージーランドも要注意でしょうねぇ。
米CPIも金利の動向に直結する重要指標なので、あまりに予想とかけ離れた数字がでるようだとちょっと怖いことになりそう。
セコム トルコに進出!
「日本式警備」輸出加速、セコムがトルコに進出
セコムはIT(情報技術)を駆使して効率よく安全を守る「日本式警備」の海外輸出を加速する。トルコに進出して月内に合弁会社を設立し、2019年中にもサービスを始める。
参照元:日本経済新聞
やはりトルコの経済成長を見込んでの進出みたいです。
まあ、トルコの人口構成をを鑑みると、欧州に拠点を築きたい企業が世界中から集まってくるのは必然なのでしょう。
さらに今はバーゲンセール(通貨安)の真っ只中ですしね。
日系企業の拠点数は5年で倍増。
12年:93社 → 17年:197社
日本とトルコのEPA交渉が始まる
日本とトルコのEPA交渉始まる 進展あるか焦点
日本とトルコのEPA=経済連携協定の交渉会合が12日から東京で始まり、ことし6月に大阪で開かれるG20サミット=主要20か国の首脳会議での合意を目指し、関税の撤廃などで進展が見られるかが焦点です。
参照元:NHK
もう長いこと交渉が行われていますけど、なかなか合意しませんね。
昨年も年内中にはとの報道が何回も出ていましたけど、結局いたらずでしたし・・・
今年こそはなんとかしてほしいものです。
ギュレン教団信者を大量拘束
イスラム組織ギュレン教団1100人余の拘束命じる トルコ検察
トルコの検察は、3年前に起きたクーデター未遂事件の犯行グループだと断定したイスラム組織、ギュレン教団が、警察の内部で影響力を拡大しようと過去に昇進試験で不正をした疑いがあるとして、1100人余りの拘束を命じ、これまでに640人余りを拘束しました。
参照元:NHK
クーデターが起こるのも怖いですけど、エルドアン大統領が独裁に猛進するのも怖いです。
国際社会から批判を浴びるような非人道的な事がなされないことを祈るばかり。
どのようないきさつがあったにせよ、合法的に解決への道を探ってほしいですね。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは100円でした。
月 100円
火 100円
今週はオール100円になりそうな気も・・・
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告