記事一覧

トルコ 2018年の自動車販売台数は大幅に減少

今週のトルコリラも静かな開幕となってますね~
2月もはや最終週となりますが、このままラストまでヨコヨコでフィニッシュしてしまうのでしょうか?

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年2月25日

相関する通貨もほぼすべてヨコヨコでスタート。
まったく線のようなローソク足をいつまで連発する気なのでしょうか。

まあでも3月の決算期に入れば、ドル円はもう少し活発に動いてくれるとは思いますけどねぇ・・・

トルコショックの傷跡は深し 自動車販売台数は大幅減


2018年の自動車販売台数が急落
トルコの自動車販売業者協会(ODD)のプレスリリース(1月4日、2月5日付)によると、2018年の国内販売(小売り)は、乗用車(32.7%減、48万6,321台)、軽商用車(42.3%減、13万4,616台)で、両方合わせた販売台数は前年比35.1%減の62万937台となった。
参照元:ジェトロ


>前年比35.1%減の62万937台
トルコショック恐るべし・・・
国内消費の大撃沈ぶりがよくわかる数字です。

昨年は事あるごとに大統領が火に油を注ぐような発言ばかりしていましたからねぇ。
今年はここまで静かですけど、ようやく引き締め政策の意味を理解してくれたのでしょうか?

米中通商協議 交渉期限の延長が正式に発表されました


米中通商協議、順調にいけば「1─2週間以内に重大ニュース」=トランプ氏
[ワシントン 24日 ロイター] - トランプ米大統領は24日、米中の通商合意が双方にとって良いものとなることを期待しているとし、交渉が全てうまくいけば「1─2週間以内に非常に大きなニュース」があるとの考えを示した。ホワイトハウスで知事らに語った。
参照元:ロイター


重大ニュースが相互の関税撤廃なら、かなりのサプライズになりそう。

これぐらいの大きな材料なら、リラ円もようやく200日線を上抜けられるかも。

どんな発表があるのか期待して待ちたいと思います。

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28
アルゼンチン次期大統領 中銀の廃止に交渉の余地なしと発言 2023/11/27
安値更新が続くリラ相場 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/11/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/11/26
減税なるか トリガー条項の発動に向けて議論が活発化 2023/11/25

人気記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!