記事一覧

トルコリラ円の複利買い増しを実行 総ロットは38.3に到達

今日のトルコリラも順調にヨコヨコしてますね~
やはり明日の予定が怪しいので、今週は一日早めてエントリーしておくことにします。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年2月26日

まだ微妙な感じですけど、ギリギリ実体で200日線を上抜け。
このまま200日線がサポートになってくれると良いのですけどね~

今週は面白い展開が見られそうです。

「今日の重要イベント」
24:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

一緒に夕飯を食べるようです


米朝首脳会談 初日のあす夕方から会談と夕食会
アメリカのホワイトハウスは、米朝首脳会談初日の27日、トランプ大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が夕方から1回目の会談を開き、夕食を共にすると明らかにしました。
参照元:NHK


会談内容を推測する記事がたくさんでてますけど、ようやく明日から答え合わせができますね。

やはり市場にはポジティブな反応を期待したいところ。
全体的にリスクオンムードが進んでくれれば、リラ円の上値ももう少し軽くなるでしょう。

トルコリラ運用 複利買い増し後の状況(2019/2/26)


2月最後の買い増しも20円台でした。

「2月の平均レート」
20.972(買い増し回数:4回)

「各月の平均レート」
1月 20.294(買い増し回数:5回)
2月 20.972(買い増し回数:4回)

複利買い増し後のポジションの状況。

ロット
38.2 → 38.3

買値平均
39.071 → 39.023

買値平均(実質)
29.532 → 29.508

レバレッジ
1.05 → 1.05

有効比率
2,200.18%(先週) →  2,194.26%(今週)


有効比率がやや下がってますね。
まあでも、この程度は誤差(レートの微妙な動き)の範囲でしょう。

買値平均(実質)のレート下落幅

今回:0.024
前回:0.023

下げ幅も大きな変化はなし。
このまま小さな変化で推移できれば、皮算用通りの流れで年末までいけそうなんですけどね~

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは105円でした。

「スワップの推移」
月 105円
火 ?

今週は105円でスタートです。
先週末のレベルを引き継いでますね。

「スワップの皮算用」

年収
(38.3ロット×105円)×365日=1,467,847円

来年(2/26)のスワップ総額
3,643,891円+1,467,847円=5,111,738円

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

トルコリラの弱い展開は最後まで変わらず 2023/06/10
エルドアン大統領 中銀総裁にエルカン氏を任命 2023/06/09
トルコリラが急落 最安値を更新 2023/06/08
トルコの経済政策 方向転換への期待が高まる 2023/06/07
トルコ 中銀総裁も交代か? 2023/06/06

人気記事

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!