離脱延期を示唆でポンドが上昇
- 2019/02/27
- 15:30
今日のトルコリラも目立った動きはないですね、相変わらずヨコヨコが続いてます。
2月も本当に最終盤ですが、このまま小康状態を保ったまま終わりそうな気配ですね。

上がっても下がっても結局はこの位置かって感じが続いてます。
2017年も動かない期間が長かったですけど、ちょっと似たような相場になってきましたね。
「今日の重要イベント」
24:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
今夜は米朝会談の速報も入ってくるかもしれません。
再び国民投票が行われる可能性も取りざたされてるようですし、本当に最後の最後までどうなるかわからなくなってきました。
ポンドは報道で一喜一憂する相場が長らく続いてますね。
このようなことが記事になるのも、トルコとロシアの経済協力関係がより深まっていることの証なのでしょうね~
トルコストリームの操業が待ち遠し限りです。
来年以降は、ひどい輸入インフレに苦しむこともぐっと減っていくのではないでしょうか。
安全地帯構想はあれど、どちら(米国かトルコ)が管理するのかでもめているようですね。
当然ながらクルド人側はトルコが管理することは拒んでいるようです。
昨日のスワップは105円でした。
「スワップの推移」
月 105円
火 105円
水 ?(3日分)
今日は3日分が付与されます。
まあこのレート推移をみる限り、1日あたり105円が妥当なような気がしますが・・・
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
2月も本当に最終盤ですが、このまま小康状態を保ったまま終わりそうな気配ですね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

上がっても下がっても結局はこの位置かって感じが続いてます。
2017年も動かない期間が長かったですけど、ちょっと似たような相場になってきましたね。
「今日の重要イベント」
24:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
今夜は米朝会談の速報も入ってくるかもしれません。
イギリス 離脱延期の可能性を示唆
メイ英首相、「合意なき離脱」と「離脱延期」の議会採決を提案
[ロンドン 26日 ロイター] - メイ英首相は26日、議会で英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)について演説し、EUと合意した離脱案の修正が議会で否決された場合、「合意なき離脱」と「離脱延期」の双方について2週間以内に議会で採決を行うことを提案した。
参照元:ロイター
再び国民投票が行われる可能性も取りざたされてるようですし、本当に最後の最後までどうなるかわからなくなってきました。
ポンドは報道で一喜一憂する相場が長らく続いてますね。
祝65歳 昨日(2/26)はエルドアン大統領の誕生日でした
プーチン露大統領、エルドアン大統領の誕生日を祝福
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、レジェプ・ターイプ・エルドアン大統領に電話をかけ、エルドアン大統領の誕生日(2月26日)を祝福した。
参照元:TRT
このようなことが記事になるのも、トルコとロシアの経済協力関係がより深まっていることの証なのでしょうね~
トルコストリームの操業が待ち遠し限りです。
来年以降は、ひどい輸入インフレに苦しむこともぐっと減っていくのではないでしょうか。
娘婿がトルコ訪問
クシュナー米大統領顧問がトルコ訪問へ、中東和平議論
【イスタンブール=佐野彰洋】トルコメディアは26日、トランプ米大統領の娘婿クシュナー大統領上級顧問が27日にトルコを訪れ、同国のエルドアン大統領と会談する見通しだと報じた。クシュナー氏はイスラエルとパレスチナの和平案の経済に関連する部分について説明して支持を得るため、25日に湾岸諸国の歴訪を開始していた。
参照元:日本経済新聞
安全地帯構想はあれど、どちら(米国かトルコ)が管理するのかでもめているようですね。
当然ながらクルド人側はトルコが管理することは拒んでいるようです。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは105円でした。
「スワップの推移」
月 105円
火 105円
水 ?(3日分)
今日は3日分が付与されます。
まあこのレート推移をみる限り、1日あたり105円が妥当なような気がしますが・・・
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告