トルコリラ円の複利買い増しを実行 総ロットは38.6に到達
- 2019/03/20
- 16:15
今週のトルコリラは週明けからやや弱めの推移が続いてます。
相変わらず上値は重いままですし、嫌な展開が続いちゃってますね。

週明けにややズルッときた後は小康状態が続いてますね。
今夜のFOMCを通過すれば、全体的にもう少し動きがでてきそうな気も。
今日は様子見姿勢が強めです。
「今日の重要指標・イベント」
27:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
タカ派よりな会見だと新興国通貨はちょっと厳しい展開になりそう。
米中協議が合意前なので、まだ市場を刺激するような発言はしずらいような気もしますが。
ちょっと中国側から微妙な発言も出てきてますしね・・・
今週もあまり強いレートではエントリーできませんでした。
低位ヨコヨコ状態が長くなっています。
3月の買い増し平均レートはこのような感じ。
20.491(買い増し回数:3回)
「各月の平均レート」
1月 20.294(買い増し回数:5回)
2月 20.972(買い増し回数:4回)
複利買い増し後のポジションの状況。
ロット
38.5 → 38.6
買値平均
38.928 → 38.879
買値平均(実質)
29.215 → 29.192
レバレッジ
1.05 → 1.05
有効比率
2,145.13%(先週) → 2,142.94%(今週)
有効比率はほぼ変化なし、運用状況は横ばいです。
買値平均(実質)のレート下落幅
今回:0.023
前回:0.023
下げ幅はまったく同じでした。
ただ今週はスワップが変則的な付与となっているので、週末の数字を見ないことには、レートとスワップのバランスがどのように変化しているかまだわかりません。
昨日のスワップは270円(3日分)でした。
「スワップの推移」
月 180円(2日分)
火 270円(3日分)
水 付与なし
今週は90円(1日あたり)の付与が連続してますね。
先週に続き週給の落ち込みが確実な状況です。
「スワップの皮算用」
年収
(38.6ロット×90円)×365日=1,268,010円
来年(3/20)のスワップ総額
3,739,133円+1,268,010円=5,007,143円
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今週は月~火と旅行してました。
久しぶりに自家用車を使って移動したので、帰ってきてからぐったりしています。
やっぱり公共交通機関を使うほうが楽でいいですね (T_T)
相変わらず上値は重いままですし、嫌な展開が続いちゃってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

週明けにややズルッときた後は小康状態が続いてますね。
今夜のFOMCを通過すれば、全体的にもう少し動きがでてきそうな気も。
今日は様子見姿勢が強めです。
「今日の重要指標・イベント」
27:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
タカ派よりな会見だと新興国通貨はちょっと厳しい展開になりそう。
FOMC パウエル議長の会見に注目
FOMCの注目点:利上げバイアス残すか-声明と経済予測公表へ
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、次の金利の動きが引き上げなのか、引き下げなのか金融当局に偏りはないと話す。しかし、他の当局者はもっとタカ派的なメッセージを発する可能性もある。
参照元:ブルームバーグ
米中協議が合意前なので、まだ市場を刺激するような発言はしずらいような気もしますが。
ちょっと中国側から微妙な発言も出てきてますしね・・・
トルコリラ運用 複利買い増し後の状況(2019/3/20)
今週もあまり強いレートではエントリーできませんでした。
低位ヨコヨコ状態が長くなっています。
3月の買い増し平均レートはこのような感じ。
20.491(買い増し回数:3回)
「各月の平均レート」
1月 20.294(買い増し回数:5回)
2月 20.972(買い増し回数:4回)
複利買い増し後のポジションの状況。
ロット
38.5 → 38.6
買値平均
38.928 → 38.879
買値平均(実質)
29.215 → 29.192
レバレッジ
1.05 → 1.05
有効比率
2,145.13%(先週) → 2,142.94%(今週)
有効比率はほぼ変化なし、運用状況は横ばいです。
買値平均(実質)のレート下落幅
今回:0.023
前回:0.023
下げ幅はまったく同じでした。
ただ今週はスワップが変則的な付与となっているので、週末の数字を見ないことには、レートとスワップのバランスがどのように変化しているかまだわかりません。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは270円(3日分)でした。
「スワップの推移」
月 180円(2日分)
火 270円(3日分)
水 付与なし
今週は90円(1日あたり)の付与が連続してますね。
先週に続き週給の落ち込みが確実な状況です。
「スワップの皮算用」
年収
(38.6ロット×90円)×365日=1,268,010円
来年(3/20)のスワップ総額
3,739,133円+1,268,010円=5,007,143円
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今週は月~火と旅行してました。
久しぶりに自家用車を使って移動したので、帰ってきてからぐったりしています。
やっぱり公共交通機関を使うほうが楽でいいですね (T_T)
![]() |
![]() |
広告