記事一覧

ブレグジット ついに本当の最終局面に突入か

リラ円が一気に20円台まで戻ってきました。
リラの流動性が減りスワップが一気に上昇しているようですね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年3月27日

激しい動きが続きます。
とくに対ユーロでの買戻しが目立ってますね。

「今日の重要指標」
10:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利

英議会にも動きがありそうなので、欧州通貨の動きには要注意。

売りに売れない状況


トルコ・リラ、スワップレートが10倍に-オフショア流動性が枯渇
トルコ当局は、外国人がリラをショートすることを事実上不可能にした。
翌日物スワップレートは過去2営業日に10倍以上になり300%を超えた。オフショアファンドがリラのロングポジションを解消しようとしても取引相手方を見つけることができなかったためだと、事情に詳しい関係者2人が述べた。
参照元:ブルームバーグ


大量ショートの保有者たちがスワップに耐え切れず一気にポジションを解消して、このような動きになっているのでしょうか?
だとしても、この程度かって感じもしますが。

まあでも、こんな力技はいつまでも続けることはできませんしねぇ。
いつかまた痛いしっぺ返しがくるような気も・・・

ブレグジット 決着は近いのか?


英首相、27日退陣計画表明か EU離脱協定案の支持目指し
[ロンドン 26日 ロイター] - 英国のメイ首相が欧州連合(EU)離脱協定案への支持獲得を目指し、27日に与党・保守党議員らに退陣に関する計画を表明する可能性が浮上した。
参照元:ロイター


なにがなんでも離脱の方向で妥協が進んでいるような気も。

合意なき離脱もやむをえずで決着しそうな気がします。
週末にかけて欧州通貨は動きが激しくなりそう。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは95円でした。

「スワップの推移」
月 90円
火 95円
水 ?(3日分)

今週はレートの動きが激しいので、やはり付与レベルも一定の推移とはなってませんね。

レートは20円台に戻していますが、はたして付与レベルの方も上昇はあるのでしょうか?

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!