新元号は「令和(れいわ)」に決まりました トルコの統一選は野党が善戦しているようです
- 2019/04/01
- 13:18
週明けのリラは思いのほか静かなスタートとなってますね。
選挙は最大都市のイスタンブールが接戦になってましたけど、決着はついたのでしょうか?

無難なスタートをきっていますけど、初週は重要指標が目白押しですからね~
静かな時を過ごせるのも今のうちだけかもしれません。
トルコの最重要指標「インフレ率」は3日の発表です。
ここまで順調に改善してましたけど、3月はちょっとブレーキがかかるかも。
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 3月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 3月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:30 アメリカ 2月小売売上高(前月比)
21:30 アメリカ 2月小売売上高(除自動車)(前月比)
23:00 アメリカ 3月ISM製造業景況指数
いきなり破壊力の高そうな需要指標が連続してます。
米国の指標には要注意でしょう。
すでに発表済みですが、日銀の短観は二期ぶりの悪化でした。
三大都市のうちの二つ(アンカラ、イズミル)は野党が制したようです。
接戦になってるようですが、イスタンブールの決着はついたのでしょうかね?
お約束の結果になるのだろうと思っていたので、この結果にはビックリしました。
今回は見えない力も通用せずでしたからねぇ。
現政権に対する国民の不信感は相当に強かったのでしょう。
トルコにまだ民意をくみあげるだけの良心が残っていて、本当に良かったです。
令月には「何事をするにもよい月、めでたい月」と言う意味があるそうです。
自身の人生の終盤は、この元号で過ごすことになりますね。
はたして令和時代のリラ投資はどのような経緯を辿ることになるのでしょうか。
今週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
選挙は最大都市のイスタンブールが接戦になってましたけど、決着はついたのでしょうか?
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

無難なスタートをきっていますけど、初週は重要指標が目白押しですからね~
静かな時を過ごせるのも今のうちだけかもしれません。
トルコの最重要指標「インフレ率」は3日の発表です。
ここまで順調に改善してましたけど、3月はちょっとブレーキがかかるかも。
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 3月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 3月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:30 アメリカ 2月小売売上高(前月比)
21:30 アメリカ 2月小売売上高(除自動車)(前月比)
23:00 アメリカ 3月ISM製造業景況指数
いきなり破壊力の高そうな需要指標が連続してます。
米国の指標には要注意でしょう。
すでに発表済みですが、日銀の短観は二期ぶりの悪化でした。
トルコ統一地方選 野党の善戦ぶりが目立っています
トルコ統一地方選、エルドアン大統領の与党に逆風 首都で敗北か
[アンカラ 31日 ロイター] - トルコで31日に投開票された統一地方選は、エルドアン大統領が率いる国政与党の公正発展党(AKP)が首都アンカラの市長ポストを明け渡したもようだ。また、最大都市イスタンブールの市長選でエルドアン氏は党の敗北を認めたと受け取れる発言をした。
参照元:ロイター
三大都市のうちの二つ(アンカラ、イズミル)は野党が制したようです。
接戦になってるようですが、イスタンブールの決着はついたのでしょうかね?
お約束の結果になるのだろうと思っていたので、この結果にはビックリしました。
今回は見えない力も通用せずでしたからねぇ。
現政権に対する国民の不信感は相当に強かったのでしょう。
トルコにまだ民意をくみあげるだけの良心が残っていて、本当に良かったです。
新元号が発表されました
新元号は「令和」 出典は「万葉集」
平成に代わる新しい元号について、政府は1日の臨時閣議で「令和(れいわ)」とすることを決め、菅官房長官が発表しました。また、「令和」の典拠、いわゆる出典は日本最古の歌集である万葉集であると発表しました。元号は、皇太子さまが天皇に即位される来月1日に「令和」に改められます。
参照元:NHK
令月には「何事をするにもよい月、めでたい月」と言う意味があるそうです。
自身の人生の終盤は、この元号で過ごすことになりますね。
はたして令和時代のリラ投資はどのような経緯を辿ることになるのでしょうか。
今週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告