イスタンブールの市長選のやり直し選挙(6/23)が決定
- 2019/05/07
- 12:00
今日のリラ円も弱い推移が続いてます。
やはり米中貿易協議の行方が、思わぬ方向へ動き出してしまったのが痛いですねぇ・・・
市長選のやりなおしは、世界中の投資家がああやっぱりと思っていることでしょう。

酷いの一言しかありません。
よくもまあこう悪い材料ばかりが続くものですね。
「今日の重要指標・イベント」
13:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
声明には要注意。
利下げが示唆されるようだと、売り圧力が強まりそうです。
明日はニュージーランドの中銀会合がありますけど、こちらはたぶん利下げが行われるでしょう。
今日、明日とオセアニア通貨は忙しい動きになりそうです。
今度はイスタンブールだけに見えない力を全力投球すればよいので完全勝利は間違いないでしょう。
トルコ国民の選択はとんでもない方向へ動き出してしまっているのかも・・・
エルドアン大統領再選、トルコはもはや民主主義ではない
参照元:ニューズウィークジャパン
>民主党重鎮のシューマー上院院内総務はツイッターに投稿し、「姿勢を後退させてはならない。強さだけが中国に打ち勝つ唯一の道だ」と主張した。
本当に、この通りでしょうね。
トランプ大統領は合意にたどり着くまで、軽々しいツイートは慎むべきでしょう。
協議が決裂すれば、まっさきに割を食うのは双方の国民です。
>キプロスの外務省は、トルコの掘削活動はキプロスの主権の侵害だとして強く非難した。
米国のみならずEUからも警告を受けちゃってます・・・
EUはトルコの重要な輸出相手ですし、なるべく事が大きくならないことを祈るばかり。
トルコの反応は以下の通り。
トルコ、東地中海について米に抗議
参照元:TRT
昨日のスワップは85円でした。
「スワップの推移」
月 85円
ようやく通常の付与ペースに戻りました。
付与レベルは落ちてますけど、まあレートの弱さからしたら妥当なところでしょうか。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
やはり米中貿易協議の行方が、思わぬ方向へ動き出してしまったのが痛いですねぇ・・・
市長選のやりなおしは、世界中の投資家がああやっぱりと思っていることでしょう。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

酷いの一言しかありません。
よくもまあこう悪い材料ばかりが続くものですね。
「今日の重要指標・イベント」
13:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
声明には要注意。
利下げが示唆されるようだと、売り圧力が強まりそうです。
明日はニュージーランドの中銀会合がありますけど、こちらはたぶん利下げが行われるでしょう。
今日、明日とオセアニア通貨は忙しい動きになりそうです。
イスタンブール市長選は再選挙となりました
イスタンブール市長選のやり直し決定、トルコリラ大幅安
[アンカラ/イスタンブール 6日 ロイター] - トルコの最高選挙管理委員会(YSK)は6日、3月に実施された最大都市イスタンブールの市長選結果を無効とし、6月23日にやり直し選挙を実施すると発表した。
参照元:ロイター
今度はイスタンブールだけに見えない力を全力投球すればよいので完全勝利は間違いないでしょう。
トルコ国民の選択はとんでもない方向へ動き出してしまっているのかも・・・
エルドアン大統領再選、トルコはもはや民主主義ではない
参照元:ニューズウィークジャパン
合意への期待ムードが吹き飛ぶ
トランプ米大統領、関税引き上げ表明 中国の後戻りが影響
[北京/ワシントン 6日 ロイター] - トランプ米大統領が中国製品に対する関税引き上げを表明したことを巡り、米政府高官は6日、中国側が協議の中で約束を後戻りさせたことを受けたものだと明らかにした。
参照元:ロイター
>民主党重鎮のシューマー上院院内総務はツイッターに投稿し、「姿勢を後退させてはならない。強さだけが中国に打ち勝つ唯一の道だ」と主張した。
本当に、この通りでしょうね。
トランプ大統領は合意にたどり着くまで、軽々しいツイートは慎むべきでしょう。
協議が決裂すれば、まっさきに割を食うのは双方の国民です。
また外交の火種が・・・
米国とEU、トルコのキプロス沖合での掘削計画に「深刻な懸念」
[イスタンブール 6日 ロイター] - キプロスが自国の排他的経済水域(EEZ)とする海域でトルコが海洋掘削を実施する計画を明らかにしたことについて米国と欧州連合(EU)は深刻な懸念を表明し、トルコと西側諸国の間の緊張が高まっている。
参照元:朝日新聞
>キプロスの外務省は、トルコの掘削活動はキプロスの主権の侵害だとして強く非難した。
米国のみならずEUからも警告を受けちゃってます・・・
EUはトルコの重要な輸出相手ですし、なるべく事が大きくならないことを祈るばかり。
トルコの反応は以下の通り。
トルコ、東地中海について米に抗議
参照元:TRT
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは85円でした。
「スワップの推移」
月 85円
ようやく通常の付与ペースに戻りました。
付与レベルは落ちてますけど、まあレートの弱さからしたら妥当なところでしょうか。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告