ようやく鉄鋼・アルミニウムの関税が引き下げられました
- 2019/05/18
- 12:59
リラの反応は薄かったですけど、久々に良い材料(関税引き下げ)が出てくれましたね。
今週は暗澹たるムードで週末を過ごさなくて済みそうです。

ストレート、クロスともヨコヨコでフィニッシュ。
やはり市場のムードが悪すぎましたね。
通常モードならもう少し良い反応が見られたのかも。
来週もきっと、米中摩擦をめぐる先行き不透明感で上値は重くなってしまうのでしょうねぇ・・・
まあ鉄鋼(輸出)は通貨安の追い風を受けて好調が続いてましたけど、この関税引き下げでさらに勢いがつくのではないでしょうか。
でもやはり完全に撤廃の国は羨ましいですね。
米、鉄鋼アルミ関税撤廃で加・メキシコと合意 新協定に前進
参照元:ロイター
一般特恵関税制度対象国からの除外はしょうがないでしょう。
この経済規模で恩恵を受け続けるのは、さすがに厚かましすぎるかと。
どちらかの経済力がはっきりと衰えをみせるまで冷戦状態は続くのかも。
中国は日本の前例を目の前で見ているだけに、やはり簡単には譲歩しないでしょうねぇ。
長引きそうな気がします・・・
アメリカが日本製のパソコンに100%関税をかけた日(1987)
参照元:魔法使いの森
昨日のスワップは90円でした。
「スワップの推移」
月 90円
火 90円
水 270(3日分)
木 90円
金 90円
合計:630円
今週は最後まで90円(1日あたり)をずらっと並べてフィニッシュです。
苦戦が必至の一週間になるかと思っていましたけど、意外と良い付与レベルで乗り切ってくれました。
最後まで良く粘ってくれて、ありがとう!
来週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今週は暗澹たるムードで週末を過ごさなくて済みそうです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともヨコヨコでフィニッシュ。
やはり市場のムードが悪すぎましたね。
通常モードならもう少し良い反応が見られたのかも。
来週もきっと、米中摩擦をめぐる先行き不透明感で上値は重くなってしまうのでしょうねぇ・・・
ようやく他国並みにまで引き下げてくれました
米国、特恵関税制度からトルコを除外 鉄鋼関税は引き下げ
[ワシントン 16日 ロイター] - 米国は16日、トルコを一般特恵関税制度(GSP)対象国から除外すると発表した。一方、トルコから輸入する鉄鋼製品に対する関税は50%から25%に引き下げるとした。
参照元:ロイター
まあ鉄鋼(輸出)は通貨安の追い風を受けて好調が続いてましたけど、この関税引き下げでさらに勢いがつくのではないでしょうか。
でもやはり完全に撤廃の国は羨ましいですね。
米、鉄鋼アルミ関税撤廃で加・メキシコと合意 新協定に前進
参照元:ロイター
一般特恵関税制度対象国からの除外はしょうがないでしょう。
この経済規模で恩恵を受け続けるのは、さすがに厚かましすぎるかと。
米中の対立は長引きそう
中国、米国との協議継続に今は関心ない可能性
中国は、現在のような関税引き上げの脅しの下での対米協議再開に関心がないと、国営メディアが17日報じた。同時に、政府は国内経済を守るため景気刺激を強化すると表明した。
参照元:ブルームバーグ
どちらかの経済力がはっきりと衰えをみせるまで冷戦状態は続くのかも。
中国は日本の前例を目の前で見ているだけに、やはり簡単には譲歩しないでしょうねぇ。
長引きそうな気がします・・・
アメリカが日本製のパソコンに100%関税をかけた日(1987)
参照元:魔法使いの森
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは90円でした。
「スワップの推移」
月 90円
火 90円
水 270(3日分)
木 90円
金 90円
合計:630円
今週は最後まで90円(1日あたり)をずらっと並べてフィニッシュです。
苦戦が必至の一週間になるかと思っていましたけど、意外と良い付与レベルで乗り切ってくれました。
最後まで良く粘ってくれて、ありがとう!
来週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告