制裁を受ける可能性が高そう トランプ大統領の指示を待つだけの状態か
- 2019/06/22
- 13:29
最終日もドル弱しの流れは変わらず。
トルコリラはやはり選挙前と言うこともあり、手じまい感が強いフィニッシュでした。

円とユーロが強かったですね~
リラは先行きの不透明感が重しになり、やや売られてのクローズでした。
来週は選挙を通過しての週明けとなりますしねぇ。
大きなポジションが整理されるのもいたしかたなしでしょうか。
>同氏はまた、トランプ米大統領との関係は「非常に良い。何らかの問題があればすぐに電話で協議する」と語った。
トランプ砲がないところを見ると、このあたりは本当なのかも。
以前よりは、親密になっているのかもしれません。
まあでも、いくら仲良くなったとはいえNATOを巻き込んでいる問題ですからねぇ。
やはり最終的にトルコは厳しい選択(制裁)を迫られるのではないでしょうか・・・
結果はどうあれ暴力沙汰はいけません。
穏便なイベントの通過を願います。
大規模なガス田が見つかってしまったばっかりに、周辺諸国の領土問題がヒートアップしてきてしまいました。
見つかったのは確か去年の年初ぐらいだったような。
この問題もEUのみならず米国からも警告を受けてしまっているのが、なんかもう嫌な予感しかしませんね・・・
昨日のスワップは80円でした。
「スワップの推移」
月 80円
火 80円
水 240円(3日分)
木 80円
金 80円
合計:560円
今週もオール80円(1日あたり)で終了。
どこまで一定のレベルが続くのでしょうね・・・
6月も残すはあと一週のみ。
来週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
トルコリラはやはり選挙前と言うこともあり、手じまい感が強いフィニッシュでした。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

円とユーロが強かったですね~
リラは先行きの不透明感が重しになり、やや売られてのクローズでした。
来週は選挙を通過しての週明けとなりますしねぇ。
大きなポジションが整理されるのもいたしかたなしでしょうか。
制裁を受ける可能性が高まる
米、ロシア製ミサイル導入巡るトルコ制裁は「実現性高い」
[イスタンブール/ブリュッセル 20日 ロイター] - 米政府高官は20日、ロシア製ミサイル防衛システム「S400」導入を計画するトルコに制裁を科すことは引き続き「非常に実現性が高い」選択肢だと述べた。トルコのエルドアン大統領は同日、米国が制裁を発動した場合は報復すると表明した。
参照元:ロイター
>同氏はまた、トランプ米大統領との関係は「非常に良い。何らかの問題があればすぐに電話で協議する」と語った。
トランプ砲がないところを見ると、このあたりは本当なのかも。
以前よりは、親密になっているのかもしれません。
まあでも、いくら仲良くなったとはいえNATOを巻き込んでいる問題ですからねぇ。
やはり最終的にトルコは厳しい選択(制裁)を迫られるのではないでしょうか・・・
再選挙に向けて外務省から注意喚起
イスタンブール市長選再選挙(6月23日):注意喚起
6月23日(日)、イスタンブール市長選の再選挙が実施されます。
選挙日前後には、イスタンブール市内各所でデモや集会が行われる可能性がありますので、外出に際してはご注意願います。
参照元:外務省
結果はどうあれ暴力沙汰はいけません。
穏便なイベントの通過を願います。
EUとも揉めてます
トルコ、キプロス沖の天然ガス開発継続へ EUは警告
[DILOVASI(トルコ)/ブリュッセル 20日 ロイター] - トルコはキプロス沖合の海域で天然ガス開発事業を行うため、2隻目の掘削船を出航させた。キプロスはこの海域を自国の排他的経済水域(EEZ)と主張しており、天然ガスの埋蔵量が豊富とされるこの海域の主権を巡り、両国の対立が激化する恐れがある。
参照元:ロイター
大規模なガス田が見つかってしまったばっかりに、周辺諸国の領土問題がヒートアップしてきてしまいました。
見つかったのは確か去年の年初ぐらいだったような。
この問題もEUのみならず米国からも警告を受けてしまっているのが、なんかもう嫌な予感しかしませんね・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは80円でした。
「スワップの推移」
月 80円
火 80円
水 240円(3日分)
木 80円
金 80円
合計:560円
今週もオール80円(1日あたり)で終了。
どこまで一定のレベルが続くのでしょうね・・・
6月も残すはあと一週のみ。
来週も頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告