トルコリラ円の複利買い増しを実行 総ロットは40.0に到達
- 2019/06/26
- 10:21
今日は全体的にややリスクオフにムードが強まっている感じですね。
パウエル議長の発言と激化しつつあるイラン情勢が材料視されているようです。

ヨコヨコ状態は変わらず。
6月はストレート、クロスとも狭いレンジ内での動きが長くなってます。
「今日の重要指標」
11:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利
18:15 イギリス カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
明日、エルドアン大統領が訪日します。
米国との首脳会談は、まだ日程が発表されていないようです。
はたしてどのあたりで行われるのでしょうか。
今日の買い増しで6月の買い増しノルマは達成!
次回からは下半期に突入します。
「6月の平均レート」
18.636(買い増し回数:4回)
「各月の平均レート」
1月 20.294(買い増し回数:5回)
2月 20.972(買い増し回数:4回)
3月 20.298(買い増し回数:4回)
4月 19.448(買い増し回数:4回)
5月 18.207(買い増し回数:5回)
6月 18.636(買い増し回数:4回)
「大雑把な年間平均レート(月数で割っただけ)」
2019年 19.642(6月まで)
複利買い増し後のポジションの状況。
ロット
39.9 → 40.0
買値平均
38.226 → 38.176
買値平均(実質)
28.032 → 28.008
レバレッジ
1.04 → 1.04
有効比率
2,217.84%(先週) → 2,209.80%(今週)
レートの推移、運用状況とも小康状態が続きます。
買値平均(実質)のレート下落幅
今回:0.024
前回:0.024
下げ幅は先週とまったく一緒でした。
まあスワップが長いこと一定のレベル(80円)で推移していますからねぇ。
週ごとの下げ幅も変化が少なくなっています。
昨日のスワップは80円でした。
「スワップの推移」
月 80円
火 80円
水 ?(3日分)
今日もレートはヨコヨコ。
6月はオール80円の可能性が高まってきました。
「スワップの皮算用」
年収
(40.0ロット× 80円)× 365日=1,168,000円
来年(6/26)のスワップ総額
4,067,146円+1,168,000円=5,235,146円
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
パウエル議長の発言と激化しつつあるイラン情勢が材料視されているようです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ状態は変わらず。
6月はストレート、クロスとも狭いレンジ内での動きが長くなってます。
「今日の重要指標」
11:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利
18:15 イギリス カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
エルドアン大統領が日本にやってきます
エルドアン・トルコ共和国大統領の訪日
6月27日から7月2日まで, レジェップ・タイップ・エルドアン・トルコ共和国大統領(H.E. Mr. Recep Tayyip ERDOĞAN, President of the Republic of Turkey)が訪日します。6月28日から29日にかけてエルドアン大統領はG20大阪サミットに出席したのち,6月30日から7月2日までは,実務訪問賓客として京都,愛知,東京を訪問します。
参照元:外務省
明日、エルドアン大統領が訪日します。
米国との首脳会談は、まだ日程が発表されていないようです。
はたしてどのあたりで行われるのでしょうか。
トルコリラ運用 複利買い増し後の状況(2019/6/26)
今日の買い増しで6月の買い増しノルマは達成!
次回からは下半期に突入します。
「6月の平均レート」
18.636(買い増し回数:4回)
「各月の平均レート」
1月 20.294(買い増し回数:5回)
2月 20.972(買い増し回数:4回)
3月 20.298(買い増し回数:4回)
4月 19.448(買い増し回数:4回)
5月 18.207(買い増し回数:5回)
6月 18.636(買い増し回数:4回)
「大雑把な年間平均レート(月数で割っただけ)」
2019年 19.642(6月まで)
複利買い増し後のポジションの状況。
ロット
39.9 → 40.0
買値平均
38.226 → 38.176
買値平均(実質)
28.032 → 28.008
レバレッジ
1.04 → 1.04
有効比率
2,217.84%(先週) → 2,209.80%(今週)
レートの推移、運用状況とも小康状態が続きます。
買値平均(実質)のレート下落幅
今回:0.024
前回:0.024
下げ幅は先週とまったく一緒でした。
まあスワップが長いこと一定のレベル(80円)で推移していますからねぇ。
週ごとの下げ幅も変化が少なくなっています。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは80円でした。
「スワップの推移」
月 80円
火 80円
水 ?(3日分)
今日もレートはヨコヨコ。
6月はオール80円の可能性が高まってきました。
「スワップの皮算用」
年収
(40.0ロット× 80円)× 365日=1,168,000円
来年(6/26)のスワップ総額
4,067,146円+1,168,000円=5,235,146円
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告