記事一覧

エルドアン大統領 学位を授与されてニッコリ

今日はやはり、明日の米中首脳会談を控えて様子見姿勢が強くなってますね。
まだ会談前ですが、年内休戦で合意などの報道も出てます。

はたしてどのような会談内容になるのでしょう・・・
来週の週明けは忙しくなりそうです。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年6月28日

小康状態となっています。
リラもですが相関通貨も全部ヨコヨコ。

米中首脳会談は明日なので、市場の反応が見られるのは週明けになりそうです。

「今日の重要指標」
17:30 イギリス 1-3月期四半期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)
17:30 イギリス 1-3月期四半期国内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)
18:00 ユーロ 6月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 6月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:30 カナダ 4月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 4月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30 アメリカ 5月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 5月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 5月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)


米国の個人消費支出に注目です。

明日の首脳会談後もこんな笑顔だとよいのですが


【エルドアン大統領日本訪問2019】 武庫女が名誉博士学位を贈呈
兵庫県西宮市(ひょうごけん にしのみやし)にある私立の女子大学、武庫川女子大学(むこがわじょしだいがく)がエルドアン大統領に名誉博士学位を贈呈することを決め、エルドアン大統領が日本に到着した6月27日に、上甲子園キャンパス甲子園会館(かみこうしえんキャンパス こうしえんかいかん)の西ホールで贈呈式が行われた。
参照元:TRT


記事中に写真が多く掲載されていて、エルドアン大統領の楽しそうな様子がよく伝わってきますね。
明日の米国との会談後も、このような笑顔であってほしいものです。

トランプ大統領との会談は、明日(29日)13時5分からの予定となっています。

泥仕合(報復関税合戦)の一時休戦なるか?


米中休戦の楽観の陰に厳しい現実、最終通商合意には長い道のり
米国と中国は不安定ながらも貿易戦争を休戦させ、協議再開に向かっているとみられる。このような事態展開を金融市場は歓迎するかもしれないが、最終合意への長い道のりを考えれば、祝賀ムードはすぐ終わるかもしれない。
参照元:ブルームバーグ


>貿易問題に詳しい北京大学光華管理学院のマイケル・ペティス教授は「交渉を動かしている本当の要因は国内政治だ」と指摘
本当に最大の問題はコレなんでしょうね。
双方ともにですが国内の調整が終わるまでは、まだしばらくぐだぐだが続くのかもしれません。

週明けの市場動向を左右する米中首脳会談は、明日(29日)11時30分からの予定となっています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


昨日のスワップは80円でした。

「スワップの推移」
月 80円
火 80円
水 240円(3日分)
木 80円
金 ?

すごいですね、ついに今月ラストの付与日までオール80円(1日あたり)できてしまいました。

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!