記事一覧

ミサイル問題 制裁は回避できたのか?

下半期は良いムードでスタートできましたね~
リラ円もリスクオンの恩恵に預かり、18円台の後半まで上値が伸びています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年7月1日

好調なスタートですけど、やはりミサイル問題の行方が気になります。
この上昇分もすぐに消化してしまうような気が・・・

「今日の重要指標」
23:00 アメリカ 6月ISM製造業景況指数

発表済みの4-6月期日銀短観は予想より悪い結果でした。

米中協議も再開しますし市場全体のムードがよくなれば、来期は悪化傾向にストップがかかっているかも。

ミサイルシステムの納入が始まります


トルコ、ロシア製ミサイルの最初の納入は10日以内=大統領
[アンカラ 1日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は、同国が購入を決めたロシア製の地対空ミサイルシステム「S400」について、最初の納入は10日以内になるとの見通しを示した。トルコの放送局NTVが30日報じた。
参照元:ロイター


>S400の購入計画を巡り、米国はこれまでに制裁を科す方針を表明しているが、エルドアン大統領は29日、20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の合間に会談したトランプ米大統領から制裁はないと直接聞いたと語った。

エルドアン大統領は制裁回避に自信があるようです。

まあでも、こんなこともおかまいなしに、納入日が迫るにつれてリラ相場は荒れるのでしょうねぇ・・・

エルドアン大統領のサミット会見内容


【エルドアン大統領日本訪問2019】 エルドアン大統領、G20での記者会見
エルドアン大統領は、日本の国際展示場インテックス大阪で開かれた記者会見で、G20サミットに関して発言した。

ジャーナリストのジャマル・カショギ氏殺害の犯人が追及されるべきだと強調したエルドアン大統領は、「カショギ氏殺害の犯人を再上層部から再下層部まで全面的に追及することが、国際社会の優先的な任務だ。裁きの場はイスタンブールだ。なぜなら罪が犯された場所はイスタンブールだからだ。イスタンブールで裁判が行われるべきだ」と語った。
参照元:TRT


>そのようなことは起きないということも、トランプ大統領自身から特に聞いた

エルドアン大統領はサミットの会見でもトランプ大統領から直に発言(制裁なし)を受けたことについて述べています。

まあ、トランプ大統領の性格からして嘘をつかれたらすぐに否定すると思うので、言ってしまったこと自体は本当なのでしょう。

でも、これがオフレコ的な発言だったとしたら、勝手に公開してしまっているトルコの立場は危うくなりそうな気も・・・

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!