FOMC通過 パウエル議長は予防的利下げの意味合いを強調
- 2019/08/01
- 09:07
今日は全体的にドル強しの推移となってますね。
パウエル議長の発言を材料に、各通貨でドル安傾向の修正が進んでいるといったところでしょうか。

ユーロの弱さが目立ちます。
クロス(リラ円)はいろいろ相殺された感じのレートになってますけど、ストレートはFOMCを消化した感じのレート推移になってますね。
まあでも、いくら予防的措置を強調したとしても、実際に金利が動いた影響は大きいかと。
「今日の重要指標・イベント」
20:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
20:00 イギリス 英中銀資産買取プログラム規模
20:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
20:00 イギリス 英中銀イングランド銀行、四半期ごとの物価報告(インフレリポート)
20:30 イギリス カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
23:00 アメリカ 7月ISM製造業景況指数
今日は英中銀に注目。
総裁は厳しい景気の先行きを示し新首相に圧力をかけてくる予感がします。
保険的な意味合いを強調したのはうまいやり方だったかも。
これでドルは強くなりすぎず弱くなりすぎずで、指標結果を伺いながらの政策変更がしやすくなりそう。
微妙な言い回しなので、円も一方的な円高にはふれずらくなるでしょう。
トランプ大統領は相変わらず文句を言い続けてますけど、データ(指標結果)に基づかない利下げなど百害あって一利なしです。
そう言えば、インフレ急騰中でも長期間にわたり引き締めを放棄していた国がありましたね~
>「やり方、タイミング、規模は、かねて言っているように、物価や金融の動向次第になる。データに基づき(決定)していく」と述べた
大統領への忖度なく、本当に中銀の独立した決定なら歓迎します。
まあ低位ながらも、ここ最近のレート推移は安定してますからね。
物価にも良い影響を与えていることは確かでしょう。
昨日のスワップは210円でした。
「スワップの推移」
月 78円
火 76円
水 210円(3日分)
今週の付与レベルは日替わりです。
レートがヨコヨコしだすまでは、付与レベルもまだ動き続けるかも。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
パウエル議長の発言を材料に、各通貨でドル安傾向の修正が進んでいるといったところでしょうか。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ユーロの弱さが目立ちます。
クロス(リラ円)はいろいろ相殺された感じのレートになってますけど、ストレートはFOMCを消化した感じのレート推移になってますね。
まあでも、いくら予防的措置を強調したとしても、実際に金利が動いた影響は大きいかと。
「今日の重要指標・イベント」
20:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
20:00 イギリス 英中銀資産買取プログラム規模
20:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
20:00 イギリス 英中銀イングランド銀行、四半期ごとの物価報告(インフレリポート)
20:30 イギリス カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
23:00 アメリカ 7月ISM製造業景況指数
今日は英中銀に注目。
総裁は厳しい景気の先行きを示し新首相に圧力をかけてくる予感がします。
予想通り利下げされました
FOMCが利下げ、パウエル議長は長期緩和サイクルの開始を否定
米連邦公開市場委員会(FOMC)は30、31両日開いた定例会合を終え、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標レンジを2-2.25%と、従来から0.25ポイント引き下げた。
参照元:ブルームバーグ
保険的な意味合いを強調したのはうまいやり方だったかも。
これでドルは強くなりすぎず弱くなりすぎずで、指標結果を伺いながらの政策変更がしやすくなりそう。
微妙な言い回しなので、円も一方的な円高にはふれずらくなるでしょう。
トランプ大統領は相変わらず文句を言い続けてますけど、データ(指標結果)に基づかない利下げなど百害あって一利なしです。
そう言えば、インフレ急騰中でも長期間にわたり引き締めを放棄していた国がありましたね~
今年のインフレ予想を引き下げ
トルコ中銀、2019年インフレ率予想を13.9%に引き下げ
[アンカラ 31日 ロイター] - トルコ中央銀行は31日、2019年のインフレ率予想を14.6%から13.9%に引き下げた。ウイサル総裁は、金利の調整余地が「かなりある」と述べた。
参照元:ロイター
>「やり方、タイミング、規模は、かねて言っているように、物価や金融の動向次第になる。データに基づき(決定)していく」と述べた
大統領への忖度なく、本当に中銀の独立した決定なら歓迎します。
まあ低位ながらも、ここ最近のレート推移は安定してますからね。
物価にも良い影響を与えていることは確かでしょう。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは210円でした。
「スワップの推移」
月 78円
火 76円
水 210円(3日分)
今週の付与レベルは日替わりです。
レートがヨコヨコしだすまでは、付与レベルもまだ動き続けるかも。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告