往って来いでフィニッシュ トルコリラ運用の週間まとめ
- 2019/08/04
- 08:24
先週はイベントやらトランプ砲やらで最後まで騒々しい一週間でしたけど、リラは思いのほか影響を受けずで平穏にクローズしてくれました。
リラ円はほぼ往って来いですね。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(20.634)
青い波線は今年の最高値と最安値

週明けはなんで上昇していたのでしょうね?
トランプ砲さえなければ、200日線にもう少し近付いたまま終われていたかもしれません。
週明けはインフレ率の発表があります。
外為どっとコムの予想値はこんな感じ。
前月比:1.60%
前年比:16.90%
7月もレートは安定推移していたので、予想に近い数字が出ると思います。
去年の年末あたりには合意できるかと期待していたのですけどねぇ。
今年中にはなんとか合意までこぎつけてほしいものです。
先週も19円台でのクローズでした。
19円台のクローズは3週連続となります。
トルコリラ運用 2019年の成績
一週間で増加したスワップ
21,180円
先週は週給がぐっと下がっています。
週の半ばまで70円台の付与レベルで推移していた影響が出てますね。
先々週の週給は23,620円でした。
買い増しのレバレッジを計算
19,198円÷21,180円=0.906(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
週給減の影響が買い増しレバにも出てます。
先々週:0.811
買値平均(実質)
27.569
下落幅の推移
先々週:0.081
先週:0.072
下落幅も低下。
もうしばらく様子をみてみないとわかりませんが、金利が動いたので実質レートの下落ペースにも多少なりとも変化がでてくるでしょう。
年間下げ幅の皮算用。
0.072(下げ幅)×21回(今年の残り買い増し回数)=1.512円
推定年末レート(皮算用)
27.569円(現時点の実質レート) - 1.512円(年間下落幅) = 26.057円
26円付近にまで下落ペースが落ちてきました。
今週は水曜日(8/7)に買い増しを行う予定。
8月最初の買い増しとなります。
今月の買い増しレートもヨコヨコ推移になってくれると嬉しいのですけどね~
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円はほぼ往って来いですね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(20.634)
青い波線は今年の最高値と最安値

週明けはなんで上昇していたのでしょうね?
トランプ砲さえなければ、200日線にもう少し近付いたまま終われていたかもしれません。
週明けはインフレ率の発表があります。
外為どっとコムの予想値はこんな感じ。
前月比:1.60%
前年比:16.90%
7月もレートは安定推移していたので、予想に近い数字が出ると思います。
日トルコEPA交渉 今年中の合意なるか?
日トルコ経済連携協定(EPA)交渉の第16回会合が開催されます
同会合には、日本側から井出敬二政府代表(自由貿易・経済連携協定交渉担当)をはじめとする関係省庁の関係者(経済産業省からは柴田裕憲大臣官房審議官(通商戦略担当)等)が、トルコ側からフスヌ・ディレムレ貿易省国際協定・EU局長 (Mr. Hüsnü Dilemre, Director General for International Agreements and EU Affairs, Ministry of Trade)をはじめとする関係省庁の関係者がそれぞれ出席する予定です。
参照元:経済産業省
去年の年末あたりには合意できるかと期待していたのですけどねぇ。
今年中にはなんとか合意までこぎつけてほしいものです。
トルコリラ運用の週間まとめ 2019年7月第5週
先週も19円台でのクローズでした。
19円台のクローズは3週連続となります。
トルコリラ運用 2019年の成績
一週間で増加したスワップ
21,180円
先週は週給がぐっと下がっています。
週の半ばまで70円台の付与レベルで推移していた影響が出てますね。
先々週の週給は23,620円でした。
買い増しのレバレッジを計算
19,198円÷21,180円=0.906(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
週給減の影響が買い増しレバにも出てます。
先々週:0.811
買値平均(実質)
27.569
下落幅の推移
先々週:0.081
先週:0.072
下落幅も低下。
もうしばらく様子をみてみないとわかりませんが、金利が動いたので実質レートの下落ペースにも多少なりとも変化がでてくるでしょう。
年間下げ幅の皮算用。
0.072(下げ幅)×21回(今年の残り買い増し回数)=1.512円
推定年末レート(皮算用)
27.569円(現時点の実質レート) - 1.512円(年間下落幅) = 26.057円
26円付近にまで下落ペースが落ちてきました。
トルコリラ複利運用 今週の予定
今週は水曜日(8/7)に買い増しを行う予定。
8月最初の買い増しとなります。
今月の買い増しレートもヨコヨコ推移になってくれると嬉しいのですけどね~
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告