トルコ経済指標 今日は7月インフレ率の発表日です
- 2019/08/05
- 09:44
やはりこの円高ですから日経平均は弱いスタートとなっていますねぇ・・・
リラ円はドル安の恩恵にあずかりヨコヨコで開幕しています。

ドル円が心配です。
このままドル安の勢いが維持されるようだと、もう一段の円高がありそうな・・・
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
23:00 アメリカ 7月ISM非製造業景況指数(総合)
インフレ率に注目です。
7月はベース効果が弱いので、先月からはやや足踏みするような予想が多くなってますね。
このような環境でも強い結果がでるようなら、かなりポジティブな材料となりそう。
9月からの追加関税を見越して、かけこみ輸入が増えそうな気が・・・
米国の財の対中貿易赤字、6月に拡大-5カ月ぶり高水準
参照元:ブルームバーグ
米中ともに関税合戦を繰り広げてますけど、関税を負担しているのは両国内の輸入業者と消費者です。
アングル:トランプ氏の対中関税、負担は米企業と消費者に
参照元:ロイター
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円はドル安の恩恵にあずかりヨコヨコで開幕しています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ドル円が心配です。
このままドル安の勢いが維持されるようだと、もう一段の円高がありそうな・・・
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
23:00 アメリカ 7月ISM非製造業景況指数(総合)
インフレ率に注目です。
7月はベース効果が弱いので、先月からはやや足踏みするような予想が多くなってますね。
このような環境でも強い結果がでるようなら、かなりポジティブな材料となりそう。
消費者は大変です
トランプ大統領、「中国についての状況は非常に良好」とツイート
トランプ米大統領は3日、「中国についての状況は非常に良好だ」とツイートした。大統領が1日、まだ関税の対象となっていない中国製品3000億ドル(約32兆円)相当に9月1日から新たに10%の関税を課すと発表し、世界の株式市場は下落に見舞われていた。
参照元:ブルームバーグ
9月からの追加関税を見越して、かけこみ輸入が増えそうな気が・・・
米国の財の対中貿易赤字、6月に拡大-5カ月ぶり高水準
参照元:ブルームバーグ
米中ともに関税合戦を繰り広げてますけど、関税を負担しているのは両国内の輸入業者と消費者です。
アングル:トランプ氏の対中関税、負担は米企業と消費者に
参照元:ロイター
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告