記事一覧

シリア安全地帯構想に進展あり

リスクを取りづらいムードは相変わらずですが、今日はやや落ち着いた動きに戻ってますね。
今のところ、日経平均、ドル円とも小康状態を保っています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年8月8日

円強し。
全体的にはほぼヨコヨコ。

米債利回りに振り回される流れはまだまだ続きそう。

「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数


安全地帯設置に向けて一歩前進


トルコ、シリア安全地帯へ「作戦センター」=米と設置で合意
【イスタンブール時事】トルコ国防省は7日、懸案となっていたシリア北部での安全地帯構想の実現に向け、米国との間で「共同作戦センター」を設置することで合意したと明らかにした。アナトリア通信が伝えた。
参照元:時事通信社


とりあえず共同の作戦センターを置くことで、お互いにやみくもな行動は控えましょうってことなんでしょう。

まあ、これでも一歩前進なのでしょうが、本丸の安全地帯はいったいいつになったらできるのでしょうか・・・

お祈りは続く


トランプ氏、ロシア兵器購入で米トルコ関係縛らない=エルドアン氏
[アンカラ 6日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は6日、トランプ米大統領はトルコによるロシア製ミサイル防衛システム「S400」購入によって両国関係を縛るようなことはさせないと信じていると述べた。
参照元:ロイター


>トランプ大統領がトルコと米国の関係をS400問題に縛り付けるようなことはしないと信じている

信じているってことは、もう成す術なく(トルコ側の提案はすべて却下か?)でお祈りモードに入っている感じでしょうか?

弱気派、強気派、いろいろな見解があるようです


アングル:ドルはどこに向かうのか、鍵は米中貿易戦争の行方
[ニューヨーク 7日 ロイター] - トランプ米大統領はドル相場の下落を望んでいる。国際通貨基金(IMF)は、ドルは過大評価されているとの見方を示している。ヘッジファンドはドルには上昇余地があると考えている。誰が正しいのだろうか。
参照元:ロイター


大統領選挙次第のような気も。

トランプ大統領が続投ならドルは弱い方向へ動きやすくなるような気がします。

トランプ大統領、米金融当局「無能」呼ばわりー追加利下げを要求
参照元:ブルームバーグ

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは372円でした。

「スワップの推移」
月 72円
火 72円
水 372円(6日分)
木~金 付与なし

合計:516円

1日あたりにすると62円ですね。
市場のムードを反映しているのでしょうか、付与レベルも変動が激しいです。

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!