記事一覧

リラ運用のスプレッドシートにデータを入力

前回入力したときから、ずっとさぼっていたので、まとめて入力しました。
ブログ開始が4月2日だったので、ちょうど三ヶ月ぐらいのデータが集まったことになります。

今週分までのデータを入力しときましたけど、まだまだ大雑把な感じのグラフに仕上がってますね。
もっとたくさんデータが集まらないと統計としては面白くないかも。

g01_2017_07_01.jpg

まず一つめ、ロット数と買値平均のグラフについて。

ロットが増えるごとに買値平均が少づつ下がってますが、糞ポジ過多の影響で下がり方はマイルド。
方や実質のほうの買値平均は、スワップの増加に比例する分、下がり方が早いです。
損出しをしたあたりの下げ角度が少し急になってますね。

g02_2017_07_01.jpg

二つめは、スワップと損益のグラフについて。

スポット評価は、あまり変化がないですが、スワップが増え続けているので、評価損益はゆるやかな右肩上がりになっています。
4月16日あたりのようなグラフに戻ることは、なんとしても回避したいところ。

明日はブログ内の成績表を更新しておきます。

最後はスワップについて。
昨日は3日分のスワップが付与されて283円でした。
一日当たり94円を超えてます、今週はけっこう高めのレベルで推移してれました!
来週こそ32円定着目指して頑張れリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

ドル安が加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/03
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/03
米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!