記事一覧

リラ下落 中銀発表(預金準備率の引き下げ)に市場は売りで反応

久しぶりにトルコ自体の材料でリラが動きました。
買い方向の動きなら大歓迎なんですけどねぇ・・・

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年8月20日

クロス、ストレートとも売られています。

トルコ自体の材料で下げた分もあるのでしょうけど、ドルが復調気味なのも下げ圧力を強めている大きな要因でしょうね。

「今日の重要指標」
10:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表

中銀の発表にリラ売りで反応


NYマーケットダイジェスト・19日 株高・金利上昇・ドル高
新興国通貨は軟調だった。トルコリラはトルコ中銀が「融資の伸び率が10-20%の銀行に対する預金準備率を引き下げる」と発表したことを受けて売りが優勢に。対ドルでは一時5.6736リラ、対円では18.76円までリラ安が進んだ。
参照元:ヤフーファイナンス


詳細は以下の記事に。

UPDATE 1-Turkish cenbank lowers required reserve ratios for banks with high loan growth
参照元:ロイター

緩和ですね。
下げられた金利分(預けなくてよい)のマネーは市中に流れ込むことになります。

独裁恐るべし


トルコ:クルド系主要市長3人を解任、国内400人超を拘束
トルコは19日、クルド系住民が多数を占める国内南東部で主要都市の3市長を解任したほか、治安維持活動の強化によって400人超を拘束した。3市長は選挙で選出されていた。
参照元:ブルームバーグ


もう選挙などないも同然ですね。

独裁恐るべしです。

こちらの報道もリラの上値を重くしている要因でしょう。

ドルが復調気味です


【NY外為】ドル指数が今年の高値更新、ローゼングレン氏発言
19日のニューヨーク外国為替市場では、ドル指数が年初来の高値を更新した。ボストン連銀のローゼングレン総裁が、米経済の下支えに向け追加利下げが必要との見方に疑問を投げ掛けた。一方、スイス・フランと円は広範に下落。米ワイオミング州ジャクソンホールで今週開かれる年次シンポジウムに注目が集まる中、逃避先資産の需要が減退した。
参照元:ブルームバーグ


まあ増税を控えている日本としたら、もっと緩いペースになってくれたらとは思っているでしょうけど・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは73円でした。

「スワップの推移」
月 73円
火 ?

ここ数週間の立ち上がりは、このあたりのレベルが多くなっています。
問題は複数付与日をどのあたりで消化していくかでしょうね。

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28
アルゼンチン次期大統領 中銀の廃止に交渉の余地なしと発言 2023/11/27
安値更新が続くリラ相場 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/11/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/11/26
減税なるか トリガー条項の発動に向けて議論が活発化 2023/11/25

人気記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!