記事一覧

トルコリラ円運用 複利買い増し&糞ポジ処分&ポジション建て直しを実行

今週のリラも滑り出しは上々ですね。
今日は予定通り複利の買い増しを実行しつつ、相殺が進んでいるポジションの整理なども行いました。

千通貨で建てたポジションは小数点以下のスワップが付与されないので、頃合いをみて一万通貨で建て直しをしています。
整理したポジションはこんな感じ。

tryjpy_sousai_2017_07_03.jpg

このようなポジション整理は、複利効果を少しでも高めるために時々行っています。

あとよくやるのは単純にスワップが増えた分だけ糞ポジを処分するやり方。
去年も年末に評価損20万円分ぐらいの糞ポジを処分しました。
今年もどこかで実行するかも。
※損失の繰り越し処理をしたくないので、スワップを振替えてから相殺させています。

リラ運用のポジションはこんな感じになりました。

ロット数
30.3 → 30.4

買値平均
42.852 → 42.745

買値平均(実質)
36.866 → 36.853

スワップ評価
1,813,665円  → 1,790,918円

今月はあと二回ほど買い増しをする予定。
13日、24日あたりになるかと思います。

今週もこのまま安定推移してほしいですね~
32円台定着目指して、頑張れリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

No title

31円台後半で安定していますねぇ。
将来の買い場となるのか、もう1回は落ちてくるのか悩ましいです。ユーロは当面放置する事になりそうです。

Re: No title

「いつかは上がる。と思う。 」さん、こんにちは。

> 31円台後半で安定していますねぇ。
> 将来の買い場となるのか、もう1回は落ちてくるのか悩ましいです。ユーロは当面放置する事になりそうです。

下落トレンド継続なら月曜日にやったポジション処理を、来年の今頃にまたやっているのかもしれません。
ホント将来のことがわからないのは悩ましいことですね ><

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!