記事一覧

シリア内の安全地帯構想に進展あり トルコと米国が合同パトロールを実施

リラはヨコヨコで開幕。
今週も先週同様に強い推移を見せてもらいたいものですね~

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2019_09_09.jpg

全体的に静かなスタートとなりました。

今週は12日に中銀会合が控えているので、それまでは様子見姿勢が強まるかもしれません。
利下げ幅に注目です。

外為どっとコムの予想は17.00%(275bpsの利下げ)。

「今日の重要指標」
17:30 イギリス 7月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:00 ロシア 4-6月期実質国内総生産(GDP、改定値)(前年比)


すでに発表済みですが日本のGDP(改定値)は予想通りの結果となりました。

安全地帯構想に進展あり


シリア「安全地帯」設置に現実味 米・トルコが合同パトロール
内戦が続くシリアの北部に難民の帰還などのために「安全地帯」の設置が計画されている地域で、アメリカとトルコは合同のパトロールを本格化させました。両国の首脳が去年から協議を続けてきた安全地帯の設置が現実味を帯びてきています。
参照元:NHK


シリア難民の送還実施に向けて本格的に準備活動が始まったようです。

混迷深まるブレグジットの行方


英首相、合法的に離脱延期阻止する計画準備=テレグラフ紙
[8日 ロイター] - 8日付の英デイリー・テレグラフ紙によると、ジョンソン英首相は、英国の欧州連合(EU)離脱延期を合法的に阻止する計画を進めている。
参照元:ロイター


やはり離脱する場合は合意なしで強引にいくしかないような・・・

これが無理なら、もう離脱は無理なような気がします。

【解説】 それでもまだ10月31日に合意なしブレグジットはあり得るのか?
参照元:BBC

まだ二転三転ありそう。

議会は停滞が続いてますけど、経済的損失の試算(合意なき離脱の場合)だけは進展し続けてますね。

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!