北朝鮮がミサイル発射実験に成功
- 2017/07/05
- 11:43
またかのニュースですが、ミサイルの着弾距離が伸びるごとに世界中からの懸念はじわりじわりと増大しています。
欧州も真剣になりつつありますね。
有事関連のニュースにもリラは動意なし。
狭いレンジでフラフラしてますね。
TRY/JPY(日足)

ドル円とドルリラも表示してみましたが、相変わらずリラ目的の円売りは少ない模様。
USD/TRYのヨコヨコも長くなってきました。
最後はスワップレベルについて。
昨日も93円でした。
今夜から週末までイベントが続きますが、なんとか90円台で凌ぎ切りたいところです。
頑張れリラ ♪(/・ω・)/ ♪
欧州も真剣になりつつありますね。
WRAPUP 1-北朝鮮、大型核弾頭搭載可能なICBMを実験と表明
[ソウル 5日 ロイター] - 北朝鮮は5日、大型核弾頭が搭載可能な、新たに開発された大陸間弾道ミサイル(ICBM)の実験を実施し、弾頭を大気圏に再突入させる技術が検証されたと発表した。
朝鮮中央通信(KCNA)によると、金正恩朝鮮労働党委員長は、実験の成功は核爆弾や水爆、ICBMを含む北朝鮮の戦略的能力の確立を示すもので、米国政府が北朝鮮に対する敵視政策をやめない限りこれら兵器の廃棄交渉に応じるつもりはないと述べた。
参照元:ロイター
「目に余る違反」とEUが声明、追加制裁の検討も
【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の欧州対外活動庁の報道官は4日、北朝鮮の弾道ミサイル発射について、国連安全保障理事会決議への「目に余る違反」と非難した上、追加制裁の可能性も含めて「適切な対応を検討する」との声明を発表した。
参照元:産経ニュース
安保理が6日緊急会合へ 米要請、ミサイル非難検討
【ニューヨーク=共同】北朝鮮による弾道ミサイル発射を受け、国連安全保障理事会は4日、緊急会合を5日午後(日本時間6日午前)に開催する方向で調整に入った。米国が開催を要請した。安保理は北朝鮮のミサイル発射を非難し、自制を求める報道声明の発表も視野に検討を進めるとみられる。安保理外交筋が明らかにした。
参照元:日本経済新聞
有事関連のニュースにもリラは動意なし。
狭いレンジでフラフラしてますね。
TRY/JPY(日足)

ドル円とドルリラも表示してみましたが、相変わらずリラ目的の円売りは少ない模様。
USD/TRYのヨコヨコも長くなってきました。
最後はスワップレベルについて。
昨日も93円でした。
今夜から週末までイベントが続きますが、なんとか90円台で凌ぎ切りたいところです。
頑張れリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告