記事一覧

トルコリラ円 上抜け失敗か

リラは、またまた微妙な位置に戻ってきてしまいました。
年初の32円後半まで戻るのがこれほど難しいとは・・・

TRY/JPY(日足)
tryjpy_2017_07_06.jpg

あっさりと、ネックラインもサポートラインも抜けちゃいました。
リラを積極的に買うほどの要因もないので、まあこうなるのもいたしかたないのでしょう。

月末の中銀会合までに、ひどくリラが売り込まれていれば、また利上げに追い込まれる可能性もなきにしもあらずですね。
いずれにせよ、米国に続きユーロの緩和縮小も近そうなので、リラが耐え切れなくなるのも時間の問題でしょうけど。

リラ運用の成績ですが、昨日からの下落で評価損がじわじわと増えてきました。
評価損益 -1,675,644円
先週は一気に-140万円台にまで迫る勢いだったんですけどね |ω・`)

有効比率は2,328.52%で、レバレッジは1.03です。
ここらへんの数字はあまり変化なし。

最後はスワップレベルについて。
昨日も93円でした。
中盤までは無難に来れましたが、雲行きが怪しくなってきました、このまま90円台で逃げ切るのは厳しいのか・・・
粘れリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

「UBS」が「クレディ・スイス」を買収することで合意 2023/03/20
リスクオフムードが高まる トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/19
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/19
トルコがフィンランドのNATO加盟を容認 2023/03/18
トルコ 被災地で大雨 仮設住宅が流される 2023/03/17

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!