リラだけ仲間外れ トルコリラ運用の週間まとめ
- 2019/10/13
- 08:07
先週は各イベント(米中協議、ブレグジット)が上々の進展ぶりを見せてくれて、とても良いムードで週末を迎えることができました。
トルコリラはシリア侵攻の影響が続き、せっかくのリスクオンムードも台無しとなっています。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(20.634)
青い波線は今年の最高値と最安値

悪材料噴出でずるっといってしまいました。
シリアでの軍事行動が続いている間は弱い推移が続きそうです。
来月(11/13)に予定されているトランプ大統領との会談がキャンセルされなければ良いのですが・・・
今週は制裁の内容に焦点が移っていきそうです。
あとはやはり大詰めを迎えているブレグジットの成行きに注目が集まりそう。
今週中にはなにかしらの決着がありそう。
先週のアイルランドとの会談の様子からして、あともう一息って感じなんですけどねぇ。
シリア進攻の影響は大きく再び含み損は増加。
トルコリラ運用 2019年の成績
一週間で増加したスワップ
16,767円
またまた週給が下落。
低調なレート推移にスワップの付与レベルもひっぱられてしまいました。
先々週の週給は17,987円。
買い増しのレバレッジを計算
18,451円÷16,767円=1.100(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
週給減の影響は大きく、かなりレバが上がってしまいました。
今年中の最高値に近いかも。
先々週:1.044
買値平均(実質)
26.900
下落幅の推移
先々週:0.064
先週:0.061
下落幅も低下。
低レートでの買い増しでしたけど、先々週よりも週給減の影響はカバーできてませんね。
年間下げ幅の皮算用。
0.061(下げ幅)×11回(今年の残り買い増し回数)=0.671円
推定年末レート(皮算用)
26.900円(現時点の実質レート) - 0.671円(年間下落幅) = 26.229円
じわりじわりとペースが落ち続けています
前回更新時の推定レートは26.193円でした。
今週も水曜日(10/16)にエントリーする予定。
10月の買い増しも、はや折り返しとなります。
リスクオンムードが継続しそうですけど、リラだけは引き続き蚊帳の外状態になってしまうのでしょうねぇ・・・
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
トルコリラはシリア侵攻の影響が続き、せっかくのリスクオンムードも台無しとなっています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(20.634)
青い波線は今年の最高値と最安値

悪材料噴出でずるっといってしまいました。
シリアでの軍事行動が続いている間は弱い推移が続きそうです。
来月(11/13)に予定されているトランプ大統領との会談がキャンセルされなければ良いのですが・・・
今週は制裁の内容に焦点が移っていきそうです。
あとはやはり大詰めを迎えているブレグジットの成行きに注目が集まりそう。
サプライズなるか
EU大統領がブレグジット楽観論をけん制 「成功の保証はない」
[ブリュッセル 11日 ロイター] - トゥスクEU大統領は11日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る一連の協議は合意を保証したものではなく、今月末の期限に向けほぼ時間切れの状態にあるとの認識を示した。英・アイルランドの首脳会談を受けて急速に広がった楽観的見方をけん制した。
参照元:ロイター
今週中にはなにかしらの決着がありそう。
先週のアイルランドとの会談の様子からして、あともう一息って感じなんですけどねぇ。
トルコリラ運用の週間まとめ 2019年10月第1週
シリア進攻の影響は大きく再び含み損は増加。
トルコリラ運用 2019年の成績
一週間で増加したスワップ
16,767円
またまた週給が下落。
低調なレート推移にスワップの付与レベルもひっぱられてしまいました。
先々週の週給は17,987円。
買い増しのレバレッジを計算
18,451円÷16,767円=1.100(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
週給減の影響は大きく、かなりレバが上がってしまいました。
今年中の最高値に近いかも。
先々週:1.044
買値平均(実質)
26.900
下落幅の推移
先々週:0.064
先週:0.061
下落幅も低下。
低レートでの買い増しでしたけど、先々週よりも週給減の影響はカバーできてませんね。
年間下げ幅の皮算用。
0.061(下げ幅)×11回(今年の残り買い増し回数)=0.671円
推定年末レート(皮算用)
26.900円(現時点の実質レート) - 0.671円(年間下落幅) = 26.229円
じわりじわりとペースが落ち続けています
前回更新時の推定レートは26.193円でした。
トルコリラ複利運用 今週の予定
今週も水曜日(10/16)にエントリーする予定。
10月の買い増しも、はや折り返しとなります。
リスクオンムードが継続しそうですけど、リラだけは引き続き蚊帳の外状態になってしまうのでしょうねぇ・・・
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告