ほぼ往って来いでフィニッシュ トルコリラ運用の週間まとめ
- 2019/11/03
- 08:37
先週のリラは報道やらイベントやらで、けっこう忙しい動きをしてましたけど、終わってみればほぼ往って来いでのフィニッシュでした。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(20.634)
青い波線は今年の最高値と最安値

相変らず200日線が近そうで遠いです。
近づいても絶対に抜かせてくれません。
明日はインフレ率の発表があります。
先の中銀総裁の発言では、けっこう改善を見込んでいるような発言でしたけど、はたしてどのような結果になるのでしょうね?
シリア侵攻の影響は少なからずな感じがしますけど・・・
この問題は来年以降も燻り続けるでしょう。
米国と同盟関係にあるサウジアラビアもS400の購入を検討中です。
ロシア大統領、12年ぶりにサウジ訪問 中東での影響力拡大誇示
参照元:ロイター
ほぼ往って来いなので運用成績もヨコヨコ。
トルコリラ運用 2019年の成績
一週間で増加したスワップ
13,985円
金利が動いての初週となりましたが、やはり週給はガクッときてしまいました。
レートの動き次第だとは思いますが、しばらくはこのあたりで落ち着きそうな気も。
先々週の週給は14,040円。
買い増しのレバレッジを計算
18,954円÷13,985円=1.355(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
レバはほぼ変わらず。
まあでも先々週は付与が6日分でのレバですから、7日分が付与されている先週は実質的にはかなりの上昇となります。
先々週:1.341
買値平均(実質)
26.725
下落幅の推移
先々週:0.053
先週:0.052
下落幅も変わらず。
こちらも実質的にはかなりの低下となります。
年間下げ幅の皮算用。
0.052(下げ幅)×8回(今年の残り買い増し回数)=0.416円
推定年末レート(皮算用)
26.725円(現時点の実質レート) - 0.416円(年間下落幅) = 26.309円
残りの買い増し回数も少なくなってますから、よほどのイレギュラーがない限り、今年末はほぼこのあたりまでで落ち着きそうな感じですね。
今週も水曜日(11/6)にエントリーする予定。
いよいよ11月に突入です。
今年の買い増しも残りわずかとなってきました。
残す買い増しは、あと8回!
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(20.634)
青い波線は今年の最高値と最安値

相変らず200日線が近そうで遠いです。
近づいても絶対に抜かせてくれません。
明日はインフレ率の発表があります。
先の中銀総裁の発言では、けっこう改善を見込んでいるような発言でしたけど、はたしてどのような結果になるのでしょうね?
シリア侵攻の影響は少なからずな感じがしますけど・・・
S400 納入完了
ロシア トルコへのS400納入を納期前に完了
ロシア国営兵器輸出企業「ロスオボロンエクスポルト」のアレクサンドル・ミヘエフ社長は、ロシアの地対空ミサイルシステムS400「トリウムフ」の全部品のトルコへの納入を納期前に完了したと発表した。
参照元:スプートニク日本
この問題は来年以降も燻り続けるでしょう。
米国と同盟関係にあるサウジアラビアもS400の購入を検討中です。
ロシア大統領、12年ぶりにサウジ訪問 中東での影響力拡大誇示
参照元:ロイター
トルコリラ運用の週間まとめ 2019年10月第5週
ほぼ往って来いなので運用成績もヨコヨコ。
トルコリラ運用 2019年の成績
一週間で増加したスワップ
13,985円
金利が動いての初週となりましたが、やはり週給はガクッときてしまいました。
レートの動き次第だとは思いますが、しばらくはこのあたりで落ち着きそうな気も。
先々週の週給は14,040円。
買い増しのレバレッジを計算
18,954円÷13,985円=1.355(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
レバはほぼ変わらず。
まあでも先々週は付与が6日分でのレバですから、7日分が付与されている先週は実質的にはかなりの上昇となります。
先々週:1.341
買値平均(実質)
26.725
下落幅の推移
先々週:0.053
先週:0.052
下落幅も変わらず。
こちらも実質的にはかなりの低下となります。
年間下げ幅の皮算用。
0.052(下げ幅)×8回(今年の残り買い増し回数)=0.416円
推定年末レート(皮算用)
26.725円(現時点の実質レート) - 0.416円(年間下落幅) = 26.309円
残りの買い増し回数も少なくなってますから、よほどのイレギュラーがない限り、今年末はほぼこのあたりまでで落ち着きそうな感じですね。
トルコリラ複利運用 今週の予定
今週も水曜日(11/6)にエントリーする予定。
いよいよ11月に突入です。
今年の買い増しも残りわずかとなってきました。
残す買い増しは、あと8回!
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告