シリア北部で無差別テロ
- 2019/11/04
- 09:57
今週のリラも静かなスタートとなっています。
今日は日本が休場(文化の日、振替休日)なので欧州時間まではヨコヨコ状態が続くかも。

ヨコヨコで開幕
日本が休場なので全体的にのんびりムードとなってますね。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 10月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
17:50 フランス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:55 ドイツ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 ユーロ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:30 イギリス 10月建設業購買担当者景気指数(PMI)
24:00 アメリカ 9月製造業新規受注(前月比)
28:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
トルコはインフレ率の発表がります。
外為どっとコムの予想はこんな感じになってました。
2.02%(前月比)
8.60%(前年同月比)
強い予想となっています。
本当にこのあたりの数字が出るのなら、先の中銀会合での利下げ幅も正当化されそう。
ECBはドラギ総裁からのバトンタッチでラガルド総裁がデビューとなります。
トルコとロシアは緊密に情報をやりとりしているようですが、やはりそう簡単に緊張状態は解けなさそうですねぇ・・・
シリア北部の混沌とした状態は、まだまだ続きそうです。
トルコ国防省、ロシア軍第2次代表団との「シリア」協議終了を発表
参照元:TRT
面白い記事でした。
トランプ大統領がエルドアン大統領あてに送った親書についての解説です。
中東は一筋縄ではいきませんからねぇ・・・
もっと長い目で見てみないと本当に勝者だったのかはわかりません。
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今日は日本が休場(文化の日、振替休日)なので欧州時間まではヨコヨコ状態が続くかも。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコで開幕
日本が休場なので全体的にのんびりムードとなってますね。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 10月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
17:50 フランス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:55 ドイツ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 ユーロ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:30 イギリス 10月建設業購買担当者景気指数(PMI)
24:00 アメリカ 9月製造業新規受注(前月比)
28:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
トルコはインフレ率の発表がります。
外為どっとコムの予想はこんな感じになってました。
2.02%(前月比)
8.60%(前年同月比)
強い予想となっています。
本当にこのあたりの数字が出るのなら、先の中銀会合での利下げ幅も正当化されそう。
ECBはドラギ総裁からのバトンタッチでラガルド総裁がデビューとなります。
シリア北部でテロ
トルコ軍が奪取したシリア北東部の町で自動車爆弾攻撃、少なくとも13人死亡
【11月3日 AFP】トルコ軍がシリア北東部での軍事作成で奪取した町タルアブヤド(Tal Abyad)で2日、自動車爆弾による攻撃があり、少なくとも13人が死亡した。シリアの対トルコ国境地帯では同日、大勢のクルド人が「トルコによる占領」に対する抗議デモを行っていた。
参照元:AFPBB News
トルコとロシアは緊密に情報をやりとりしているようですが、やはりそう簡単に緊張状態は解けなさそうですねぇ・・・
シリア北部の混沌とした状態は、まだまだ続きそうです。
トルコ国防省、ロシア軍第2次代表団との「シリア」協議終了を発表
参照元:TRT
強がるな、バカな真似はするな
“大人がいなくなった”ホワイトハウスからトルコに送られた親書でトランプ節が全開
世界の政治家やセレブ・要人のツイートをモーリー流に翻訳・解説する「Twittin’ English」。今回は10月17日、BBC News Worldのツイート。
参照元:FNNプライム
面白い記事でした。
トランプ大統領がエルドアン大統領あてに送った親書についての解説です。
漁夫の利
【地球コラム】「ソ連」顔負けのシリア戦略~「最大の勝者はプーチン大統領」~
日本の熱海にも少し似たロシア南部の保養地ソチ。10月22日、プーチン大統領が大統領別邸で、外国首脳とシリア内戦をめぐって長時間会談した。相手はこわもてのエルドアン・トルコ大統領。エルドアン氏にとっては、当初予定していた天皇陛下の「即位礼正殿の儀」参列を急きょ取りやめ、行き先をソチに変更した緊急会談だった。
参照元:時事通信社
中東は一筋縄ではいきませんからねぇ・・・
もっと長い目で見てみないと本当に勝者だったのかはわかりません。
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告