記事一覧

トルコと米国の首脳会談 予定通り行われることが決定

ちょっとここ最近、米国とトルコの間に険悪なムードが漂っており、実施が危ぶまれていた首脳会談ですが、予定通り行われることが決定されたようです。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年11月7日

ヨコヨコです。

円売りの勢いがやや落ちてきました。

選挙結果の不透明さが重しになっておりポンドが弱くなってますね。

「今日の重要指標」
21:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
21:00 イギリス 英中銀資産買取プログラム規模
21:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
21:30 イギリス カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
22:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
22:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数


カーニー総裁の発言に要注意。

予定通り来週(13日)に会談することが決定


トルコ大統領、トランプ氏と電話会談 来週予定通り訪米
[イスタンブール 6日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は6日、トランプ米大統領と電話会談し、今月13日にワシントンで会談する日程を確認した。トルコ政府関係者が明らかにした。
参照元:ロイター


ミサイル問題の進展に期待します。

S400をNATOのシステムに組み込むにはそれなりの費用がかかりそうですし、エルドアン大統領は本当に運用するところまで考えているのでしょうかねぇ・・・

技術移転だけにとどめてくれれば良いのですが。

米国での首脳会談はなくなったようです


米中通商合意署名、12月にずれ込む公算 ロンドンで首脳会談か
[ワシントン 6日 ロイター] - 米中の「第1段階」の通商合意の署名が12月にずれ込む可能性があると、米政府高官が6日明らかにした。条件や開催地を巡る協議がなお続いているという。
参照元:ロイター


>同高官は、第1段階の合意が達成しない可能性もまだ残されているとしつつも、達成する確率の方がより高いと述べた。

まあ、確実に合意できるようなら、署名の時期などは遅れてもかまいませんけどね。

決裂だけは勘弁・・・

与党のリードが縮小 混沌としてきました


英総選挙、保守党リード11ptに縮小-ジョンソン氏に閣僚辞任も打撃
英国では下院が6日に解散し、12月12日の総選挙の向けた選挙戦に各党が突入した。欧州連合(EU)離脱を早期に実現するため、与党保守党の過半数の議席確保を目指すジョンソン首相だが、初日に閣僚が辞任し幸先の悪いスタートとなった。
参照元:ブルームバーグ


解散はできたものの、どうもジョンソン首相の思惑通りに事は運んでいないようですね。

この縮小ペースだと投票日にはかなりの接戦状態になってしまっているかもしれません。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは180円でした。

「スワップの推移」
月 43円
火 45円
水 180円(4日分)
木 付与なし
金 ?

一日あたりにすると45円です。
前日と同じレベルですね。

今週は明日に一日分が付与されて終了となります。

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!