またまた往って来いでフィニッシュ トルコリラ運用の週間まとめ
- 2019/11/17
- 08:31
先週もほぼ往っ来いで終了でした。
11月はここまでぜんぜん動いてませんね。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(20.634)
青い波線は今年の最高値と最安値

11月はヨコヨコ推移が長くなってきました。
11月の始値は18.872円です。
ほとんど動いてません。
スワップ派にとってはありがたい状況が続いていますね。
>シンガポールでは雇用主と雇用者のいずれも加入が義務付けられている中央積立基金(CPF)のもとに社会保障が一括管理されている。
まあ、すべてにおいて万能な制度はないと思いますが、少なくとも日本と比べた場合は、かなり効率的な制度に見えてしまいますね。
在職老齢年金 月51万円超で減額 厚労省、修正案を提示へ
参照元:産経新聞
日本は相変わらずで世代間格差を埋める気はさらさらないようで、ほんの一部の高額所得者の減税措置に躍起になっています。
レート同様に運用成績もヨコヨコ状態が続いています。
トルコリラ運用 2019年の成績
一週間で増加したスワップ
14,216円
先々週に比べると週給がかなり増えてます。
スワップの付与レベルが上昇していた影響が出てますね。
先々週の週給は13,196円。
買い増しのレバレッジを計算
18,949円÷14,216円=1.332(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
レバもかなり下がりました。
終値はほぼ変わらずでしたけど、週給が上がった恩恵を大きく受けてます。
先々週:1.437
買値平均(実質)
26.623
下落幅の推移
先々週:0.050
先週:0.052
週給増の影響を受けて、下落幅も若干ですが大きくなっています。
年間下げ幅の皮算用。
0.052(下げ幅)×6回(今年の残り買い増し回数)=0.312円
推定年末レート(皮算用)
26.623円(現時点の実質レート) - 0.312円(年間下落幅) = 26.311円
少しだけペースが上がりました。
先々週の皮算用では26.325円。
今週は水曜日(11/20)に買い増しを行う予定。
11月の買い増しも、はや折り返しとなります。
残す買い増しは、あと6回!
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
11月はここまでぜんぜん動いてませんね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(20.634)
青い波線は今年の最高値と最安値

11月はヨコヨコ推移が長くなってきました。
11月の始値は18.872円です。
ほとんど動いてません。
スワップ派にとってはありがたい状況が続いていますね。
アジアではトップの年金制度
年金アジアNo.1のシンガポール――「自助努力」重視でも年金は拡充させる
年金制度に関する国際的な評価で上位10カ国にアジアから唯一ランクインしたのはシンガポールだった。年金制度の充実には、シンガポールの国家としての意志を感じさせる。
参照元:ニューズウィーク ジャパン
>シンガポールでは雇用主と雇用者のいずれも加入が義務付けられている中央積立基金(CPF)のもとに社会保障が一括管理されている。
まあ、すべてにおいて万能な制度はないと思いますが、少なくとも日本と比べた場合は、かなり効率的な制度に見えてしまいますね。
在職老齢年金 月51万円超で減額 厚労省、修正案を提示へ
参照元:産経新聞
日本は相変わらずで世代間格差を埋める気はさらさらないようで、ほんの一部の高額所得者の減税措置に躍起になっています。
トルコリラ運用の週間まとめ 2019年11月第3週
レート同様に運用成績もヨコヨコ状態が続いています。
トルコリラ運用 2019年の成績
一週間で増加したスワップ
14,216円
先々週に比べると週給がかなり増えてます。
スワップの付与レベルが上昇していた影響が出てますね。
先々週の週給は13,196円。
買い増しのレバレッジを計算
18,949円÷14,216円=1.332(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
レバもかなり下がりました。
終値はほぼ変わらずでしたけど、週給が上がった恩恵を大きく受けてます。
先々週:1.437
買値平均(実質)
26.623
下落幅の推移
先々週:0.050
先週:0.052
週給増の影響を受けて、下落幅も若干ですが大きくなっています。
年間下げ幅の皮算用。
0.052(下げ幅)×6回(今年の残り買い増し回数)=0.312円
推定年末レート(皮算用)
26.623円(現時点の実質レート) - 0.312円(年間下落幅) = 26.311円
少しだけペースが上がりました。
先々週の皮算用では26.325円。
トルコリラ複利運用 今週の予定
今週は水曜日(11/20)に買い増しを行う予定。
11月の買い増しも、はや折り返しとなります。
残す買い増しは、あと6回!
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告