記事一覧

エルドアン大統領の発言を受けてフランスがトルコに抗議

最終日のリラ円は19円台に乗せてフィニッシュ。
終わってみれば今週もほぼヨコヨコでしたね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年11月30日

ストレート、クロスともに順調です。

まあでも、ドルに躍らされている印象が強いですね。

12月もこのままドルにつられた動きが続きそうな気がします。

マクロン大統領を脳死呼ばわりして物議を醸す


マクロン氏こそ「脳死」 トルコ大統領発言、仏は抗議
【イスタンブール時事】トルコのエルドアン大統領は29日、イスタンブールで演説し、トルコがシリア北部で展開した越境軍事作戦に対して厳しい姿勢を取るマクロン仏大統領について「まず自分が脳死かどうか確認せよ」と激しく非難した。アナトリア通信などが伝えた。
参照元:時事通信社


>両大統領は12月3、4両日のNATO首脳会議で顔を合わせる見通し。

どんな対面になるのでしょうか。

NATO首脳会議にはトランプ大統領も出席します。

トランプ氏、5G整備で対中警戒要請へ NATO各国に
参照元:日本経済新聞

来週はこちらの会議に注目が集まりそう。
米国が中国に再びプレッシャーをかけてくるかもしれません。

ウニクレディトの経営合理化が進んでいる模様


トルコ複合企業コチ、ヤピ・クレディ銀行の経営支配権目指し伊ウニクレディトと協議中
トルコの複合企業大手コチ・ホールディングとイタリア金融大手ウニクレディトは、両社が親会社となっているトルコ3位の金融大手ヤピ・クレディ銀行の持ち株比率を変更する方向で協議していることを明らかにした。地元紙デイリー・サバ(電子版)などが25日に伝えた。
参照元:モーニングスター


将来的にはイタリアもEU離脱を目指してしまいそうな気がします。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは46円でした。

「スワップの推移」
月 98円(2日分)
火 付与なし
水 141円(3日分)
木 47円
金 46円

合計:332円

50円台なしだと、やはりガクッときますね。

先週の合計額は345円でした。

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

ドル安が加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/03
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/03
米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!