記事一覧

トルコ ロシアにS400を追加で発注か?

最終日はドルと円が強かったですね。
このような流れだとクロスのリラ円はどうすることもできません。
ここ最近ではやや弱めの位置でフィニッシュしています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年12月7日

ドルと円が強かったです。

リラに対してはそれほどでもないですけど、昨日までとは一転してユーロが弱くなってますね。

来週のイベント(ECB、FOMC、英総選挙、関税発動)に対する警戒モードが早くも強まっている感じ。
今年はクリスマス休暇前に一波乱ありそうです。

また米国に怒られそう


ロシアとトルコ、S400追加契約に向け作業中=通信社
[モスクワ 6日 ロイター] - ロシアとトルコは、ロシア製ミサイル防衛システム「S400」を追加でトルコに納入する契約について作業を進めている。
インタファクス通信が、ロシア連邦軍事技術協力局幹部の発言として報じた。
参照元:ロイター


ロシアからのリーク記事みたいですね。

トルコが追加の契約を渋っているのでロシア側がプレッシャーでもかけているのでしょうか。

驚くほどの強さ


米雇用者、11月は予想上回る26.6万人増-金利据え置き論拠強まる
11月の米雇用統計では、非農業部門雇用者数の伸びが市場予想を上回った。失業率は低下して半世紀ぶりの低水準に並び、平均時給は前年同月比で市場予想より大きく伸びた。3回連続で利下げを実施している米金融当局にとっては、政策金利を据え置く論拠が強まった形だ。
参照元:ブルームバーグ


>失業率は低下して半世紀ぶりの低水準

こんな強い数字が連続するようなら、据え置きどころか引き締める時期が早まる可能性もありますね。

トルコリラ円 スワップの強さ


昨日のスワップは49円でした。

「スワップの推移」
月 47円
火 47円
水 144円
木 48円
金 49円

合計:335円

やはり最後まで50円台の付与には届かずで、合計額は先週と同レベル(332円)で終了。

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!