記事一覧

トルコリラ円の複利買い増しを実行 総ロットは42.5に到達

リラの弱さは相変わらずですけど、今日は全体的にもやや流れが変わってきている感じでしょうか。
週明けの明るいムードはどこへやらと言った感じになっちゃってますね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年12月18日

リラの低調さは変わらず。

ポンドの弱さが目立ってますね。
ジョンション首相の発言が材料視されてしまったようです。

また「崖っぷち」にとEU警告-ジョンソン英首相の移行延長拒否で
参照元:ブルームバーグ

「今日の重要指標・イベント」
日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)
イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)1日目
17:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
18:00 ドイツ 12月IFO企業景況感指数
18:30 イギリス 11月消費者物価指数(CPI)(前月比)
18:30 イギリス 11月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
18:30 イギリス 11月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
18:30 イギリス 11月卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI)(前年同月比)
19:00 ユーロ 11月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 11月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)
22:30 カナダ 11月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 カナダ 11月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)


ユーロのインフレ率に注目。

最終決定は来年の2月中になる模様


VW will decide on $1.4B Turkish plant in Feb.
Volkswagen Group is not considering other locations for a new multibrand plant besides Turkey, sources said.
参照元:Automotive News


VWのトルコ工場建設の件ですが、年内には決定はならずで来年に持ち越しになってしまいました。

関連記事

VWがトルコ法人設立、2022年に乗用車生産開始へ(参照元:ジェトロ)

独フォルクスワーゲン取締役会、トルコ工場建設の決定先送り(参照元:ブルームバーグ)

トルコリラ運用 複利買い増し後の状況(2019/12/18)


今週は18円台半ばでのエントリーとなりました。

12月の買値平均はこんな感じ。
18.741(買い増し回数:3回)

「各月の平均レート」
1月 20.294(買い増し回数:5回)
2月 20.972(買い増し回数:4回)
3月 20.298(買い増し回数:4回)
4月 19.448(買い増し回数:4回)
5月 18.207(買い増し回数:5回)
6月 18.636(買い増し回数:4回)
7月 19.087(買い増し回数:5回)
8月 18.742(買い増し回数:4回)
9月 18.725(買い増し回数:4回)
10月 18.642(買い増し回数:5回)
11月 18.969(買い増し回数:4回)

「大雑把な年間平均レート(月数で割っただけ)」
2019年 19.274(11月まで)

複利買い増し後のポジションの状況。

ロット
42.4 → 42.5

買値平均
37.081 → 37.038

買値平均(実質)
26.408 → 26.391

レバレッジ
1.04 → 1.04

有効比率
2,234.59%(先週) →  2,224.67%(今週)


今週も低調な流れは変わらずでした。
運用状況はじわりと悪化。

買値平均(実質)のレート下落幅

今回:0.017
前回:0.018

下げ幅の低下傾向も相変わらず。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは43円でした。

「スワップの推移」
月 42円
火 43円
水 ?

「スワップの皮算用」

年収
(42.5ロット× 43円)× 365日=667,037円

来年(12/18)のスワップ総額
4,524,945円+667,037円=5,191,982円

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

「UBS」が「クレディ・スイス」を買収することで合意 2023/03/20
リスクオフムードが高まる トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/19
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/19
トルコがフィンランドのNATO加盟を容認 2023/03/18
トルコ 被災地で大雨 仮設住宅が流される 2023/03/17

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!