記事一覧

リビア情勢を巡りトルコとロシアの対立が激化しています

まったく不穏なニュースが多くて、リラに関しては年末年始ものんびりムードとはならない感じですね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2019年12月30日

ヨコヨコでスタート。

「今日の重要指標」
22:00 ロシア 7-9月期実質国内総生産(GDP、確報値)(前年比)
23:45 アメリカ 12月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 アメリカ 11月住宅販売保留指数(前月比)
24:00 アメリカ 11月住宅販売保留指数(前年同月比)


今週は年またぎの一週間となります。

リビア情勢に不穏なムードが漂う


国家分裂のリビアで露とトルコが対立 代理戦争深刻化も
国家分裂状態のリビアでロシアとトルコの対立が激しさを増している。東部を拠点とする有力軍事組織「リビア国民軍」(LNA)がロシアの民兵部隊の支援を受け、西部の首都トリポリを統治するシラージュ暫定政権への攻勢を強めたのに対し、トルコはリビアに送る兵力や武器を増強して暫定政権側を支援する方針を示した。両国のほか周辺国も加わるリビアの代理戦争が深刻化しかねない情勢だ。(カイロ 佐藤貴生)
参照元:産経新聞


本当にトルコが軍を送り込んでしまうようだと、これまでギリギリ保たれていた各国の秩序(表立っての軍事支援は避ける)が一気に崩壊してしまいそうな気が・・・

トルコで反ロシアのデモが行われています


トルコで反ロシア・デモ シリア民間人殺害に抗議
【イスタンブールAFP時事】トルコの最大都市イスタンブールで28日、数百人が参加してロシアに抗議するデモが行われた。シリア北西部イドリブ県でロシアがアサド政権と共に空爆を強化し、多数の民間人が犠牲になり、避難民は23万人を超えた。デモ隊はイスタンブールのロシア総領事館近くに集まり「プーチン(大統領)は人殺し。シリアから出て行け」と叫んだ。
参照元:時事通信社


年明けにはプーチン大統領がトルコを訪問(トルコーストリーム操業の式典に出席)する予定になっていましたけど、なんかとんでもないことになってますね。

関連記事

プーチン大統領がお正月にトルコへ 露大統領府が発表
参照元:TRT

プーチン大統領が2020年1月8日にトルコへ
参照元:TRT

年明け8日の会談は重要なものとなりそうです。

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!