WHO 緊急事態を宣言
- 2020/01/31
- 12:46
今日はすこーしリスクオフムードが和らいでますね。
WHOの宣言が効いた模様です。

リラの低調さは変わらず。
まあでも、全体的(株式、為替とも)に昨日よりは落ち着いた動きに戻ってきてますね。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 12月貿易収支
16:00 ドイツ 12月小売売上高指数(前月比)
16:00 ドイツ 12月小売売上高指数(前年同月比)
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
19:00 ユーロ 1月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 1月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
22:30 カナダ 11月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 11月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
22:30 アメリカ 10-12月期四半期雇用コスト指数(前期比)
22:30 アメリカ 12月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
22:30 アメリカ 12月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30 アメリカ 12月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
23:45 アメリカ 1月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 アメリカ 1月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
今夜も重用な指標が盛りだくさんです。
宣言により市場には安堵感が広がりました。
関連記事
日本株は大幅反発、新型肺炎への取り組み強化を評価-景気敏感株主導
参照元:ブルームバーグ
新型肺炎 中国 死者213人 患者9692人に
参照元:NHK
難しいチャレンジだと思いますけど、頑張ってほしいですね~
関連記事
テスラ、トヨタに次ぐ時価総額世界2位に。日産は?ホンダは?
参照元:M&A Online
トヨタとはまだ差がありますけど、なんと2003年創業のテスラがVWを抜いてしまいました。
シリコンバレー恐るべしです、自動車も米国が覇権を握るときがきてしまうのでしょうか・・・
>イギリスは前身であるEC=ヨーロッパ共同体を含めると、47年間にわたって加盟してきたEUから31日午後11時、日本時間の1日午前8時に離脱します。
いよいよです。
はたして英国の決断はどのような結果に結びついていくのでしょうねぇ・・・
昨日のスワップは33円でした。
「スワップの推移」
月 35円
火 33円
水 90円(3日分)
木 33円
金 ?
この付与ペースだと週給も円高よりの結果になりそう。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
WHOの宣言が効いた模様です。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リラの低調さは変わらず。
まあでも、全体的(株式、為替とも)に昨日よりは落ち着いた動きに戻ってきてますね。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 12月貿易収支
16:00 ドイツ 12月小売売上高指数(前月比)
16:00 ドイツ 12月小売売上高指数(前年同月比)
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
19:00 ユーロ 1月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 1月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
22:30 カナダ 11月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 11月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
22:30 アメリカ 10-12月期四半期雇用コスト指数(前期比)
22:30 アメリカ 12月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
22:30 アメリカ 12月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30 アメリカ 12月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
23:45 アメリカ 1月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 アメリカ 1月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
今夜も重用な指標が盛りだくさんです。
WHO 緊急事態を宣言
WHO「緊急事態」宣言、新型ウイルスで-移動や貿易は制限せず
世界保健機関(WHO)は30日、新型コロナウイルスの中国や他国での感染拡大について、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言した。新型ウイルスが中国以外で拡散するリスクを理由に挙げた。
参照元:ブルームバーグ
宣言により市場には安堵感が広がりました。
関連記事
日本株は大幅反発、新型肺炎への取り組み強化を評価-景気敏感株主導
参照元:ブルームバーグ
新型肺炎 中国 死者213人 患者9692人に
参照元:NHK
トルコ国産EVの新工場建設が始まります
トルコ国産電気自動車メーカーTOGG、5月から新工場建設に着手へ
トルコ資本による同国初の国産自動車開発を担っているトルコ・オートモービル・イニシアチブ・グループ(TOGG)のギュルジャン・カラカスCEO(最高経営責任者)は28日の会見で、5月からトルコ北西部ブルサ県ゲムリクで新工場の建設に着手する方針を明らかにした。地元紙ヒュリエトが伝えた。
参照元:モーニングスター
難しいチャレンジだと思いますけど、頑張ってほしいですね~
関連記事
テスラ、トヨタに次ぐ時価総額世界2位に。日産は?ホンダは?
参照元:M&A Online
トヨタとはまだ差がありますけど、なんと2003年創業のテスラがVWを抜いてしまいました。
シリコンバレー恐るべしです、自動車も米国が覇権を握るときがきてしまうのでしょうか・・・
歴史的な日を迎えます
イギリスがEU離脱へ 日本時間のあす午前8時に
イギリスは31日、47年間にわたって加盟してきたEU=ヨーロッパ連合から離脱します。2016年の国民投票以来、イギリスでは、離脱の条件などをめぐる激しい議論によって政治や社会が混乱しましたが、離脱が実現することで大きな転換点を迎えることになります。
参照元:NHK
>イギリスは前身であるEC=ヨーロッパ共同体を含めると、47年間にわたって加盟してきたEUから31日午後11時、日本時間の1日午前8時に離脱します。
いよいよです。
はたして英国の決断はどのような結果に結びついていくのでしょうねぇ・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは33円でした。
「スワップの推移」
月 35円
火 33円
水 90円(3日分)
木 33円
金 ?
この付与ペースだと週給も円高よりの結果になりそう。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告